一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高倉兄弟は妹の事に関しちゃ容赦しません。華麗なる双子コラボ。
晶馬君はここぞって時に黒くなれば良いんじゃないかな、普段天使なんだから。
しかし1号が毎回毎回救いようが無い気がしてきた。
ウチの弟も輪ピンすっかりハマりました。
ところでこのタイトルの略称ってどうすれば良いんだろう、世間的には輪ピンで良いのかな?言いにくいからピンドラでも良いと思うんだけど。
●今日が2011年08月01日で、
百年に一度の『良いやおい』の日だろうが、『良いおっぱい』の日だろうが、
私は私の趣味を往くのみである。
ああでもイドさんネタは今日いっぱい出てれば良いな!あの人は公式におっぱい好きだからどうしたらいいか判らない。
●深夜2時頃にセミが寝惚けてひとりでたまにジジジと鳴いてた。
なんだろう早起きなの?あと2時間は他の子達起きないよー。
●子セブ可愛い描きたいリリーと仲良くしてるのが描きたい。
でもあの方のにとても敵わないしあの方のを拝見するだけで満たされた気分だわなので止めておく事にする。
あんな風なネタ大量投下に憧れる。しかも面白いのです。
くそぅ此処にきてはるぃぽた熱再来だと……ッ!?あの方の描く子セブ可愛いよあれ天使じゃないの可愛いよ!
PR
●じーちゃん家行ってきました。
おっきいスイカ貰ってきたよー。今年もばーちゃんが作ってくれてた!今年は食べれないかなーとか思ってたけどやったー!
晩ご飯に父さんがビールを持ち出してきたので、一口だけ貰いました。
アルコール入ってるのも本当に一口だけなら顔も赤くならないみたいです。でもアルコールのぶわーっとした感じはやっぱり嫌だなー、拒否反応かもね。
ノンアルコールのオールフリーがやっぱり好きです。一口目が最高に美味い。あとは惰性ですね。
いとこの伯父さん伯母さんが来ました。
いやね、ちょっとお祝い事があるのでね。そのお話をしに。
みんなで世界水泳見てたけど、日本リレー惜しかったですねー4位かー……。
●私の部屋の窓にもすだれが付いたー!
今日は一日外に出ていたので、実感するのは明日からかな。
日差しが遮られると過ごしやすいよね。障子閉めて遮る事もできるけど風通らないからねー。
●つきのさんとaiさんとついったでメルコン観賞会の打ち合わせ中……
は、良いんだけど、土日に限ると結構駄目な日が私多くて驚いた。
いつ見られるかなー?
●ああ眠いけど寝ちゃダメだ今日はF1だ寝ちゃダメだ寝ちゃ、だめ、、だ、……ぉ、、………。
●神様のメモ帳。
ミン姉御が可愛かった回ですね。ギャグ回ー。
あーラーメン食べたい。
●ダンタリアンの書架。
このOP何語なんだろう?英語?ラテン語って言う人もいる。凄い綺麗だけど……。
Cras numquam scireってタイトルみたい。
今日の冒頭のダリアンがお姉さんに翻弄されてて可愛いです。いつもはヒューイを翻弄する方なので新鮮でした。
カミラの最後の服が新大陸、つまりアメリカの服なんだけど、金髪で髪短いからその服を着るとどーしてもにょたるぃあにしか見えない件。
そういえばこれ何処の国の話なんだろう?
と思ってウィキ先生訊ねてみました。
舞台は1919年〜1920年のイギリスのロンドン近郊。
ただし厳密にいえば正確な地名こそ出ないがイギリス各地、さらにはユトランドなど近隣の国が舞台になることもある。
また同作者のライトノベル作品『アスラクライン』のあとがきによれば「第一次世界大戦直後のイギリスっぽい世界」とある。
そうかイギリスだから頻繁に紅茶飲んでスコーンとか出てくるんだな。
………え、ヒューイって18、19歳くらいの設定だったの?嘘だもうちょっと行ってるってあの落ち着きは!
ちょっと若作りな三十路手前でも私納得するよあの優男!
一人称は「僕」だが、戦争中は「俺」と名乗っていた。連合国側のパイロットで撃墜王になっているとのこと。最終階級は少尉。
何この人格好良い。
うーんこれ角川のライトノベルなのか。今度1冊買ってみようかな。
●ちょっとシブで領拡レポ見てみたんですよ色々と。
陛下の髪の毛が、あれはローランの見間違いなんだろうと、私は勝手に思っていましたが、
みんなああいう風に描くんだもん、それじゃあれは本当なんでしょうね、もう陛下が一体何処へ行きたいのか……
その内女装しだすんじゃないのあの人!!それはそれで受け入れる覚悟はあるぞ!!
なんなのあのお姉さんちっくな髪型!ロン毛殆ど垂らして上部だけちょこっと結んだらそれ女の子!!くっそ可愛いな!!
●革命先生。
新潟のじゃなくて広島のですけど、
選択肢で『その人もう死んじゃってますよ』ってルーナに伝えたのは、
強い彼女なら真実を知っても大丈夫だって王様君が思ったのと、
『逢えると良いですね』の方選んだら「そうやって東京で王様君は殺されたんだ!」って似非さんに怒られたかららしいですね(笑
おっきいスイカ貰ってきたよー。今年もばーちゃんが作ってくれてた!今年は食べれないかなーとか思ってたけどやったー!
晩ご飯に父さんがビールを持ち出してきたので、一口だけ貰いました。
アルコール入ってるのも本当に一口だけなら顔も赤くならないみたいです。でもアルコールのぶわーっとした感じはやっぱり嫌だなー、拒否反応かもね。
ノンアルコールのオールフリーがやっぱり好きです。一口目が最高に美味い。あとは惰性ですね。
いとこの伯父さん伯母さんが来ました。
いやね、ちょっとお祝い事があるのでね。そのお話をしに。
みんなで世界水泳見てたけど、日本リレー惜しかったですねー4位かー……。
●私の部屋の窓にもすだれが付いたー!
今日は一日外に出ていたので、実感するのは明日からかな。
日差しが遮られると過ごしやすいよね。障子閉めて遮る事もできるけど風通らないからねー。
●つきのさんとaiさんとついったでメルコン観賞会の打ち合わせ中……
は、良いんだけど、土日に限ると結構駄目な日が私多くて驚いた。
いつ見られるかなー?
●ああ眠いけど寝ちゃダメだ今日はF1だ寝ちゃダメだ寝ちゃ、だめ、、だ、……ぉ、、………。
●神様のメモ帳。
ミン姉御が可愛かった回ですね。ギャグ回ー。
あーラーメン食べたい。
●ダンタリアンの書架。
このOP何語なんだろう?英語?ラテン語って言う人もいる。凄い綺麗だけど……。
Cras numquam scireってタイトルみたい。
今日の冒頭のダリアンがお姉さんに翻弄されてて可愛いです。いつもはヒューイを翻弄する方なので新鮮でした。
カミラの最後の服が新大陸、つまりアメリカの服なんだけど、金髪で髪短いからその服を着るとどーしてもにょたるぃあにしか見えない件。
そういえばこれ何処の国の話なんだろう?
と思ってウィキ先生訊ねてみました。
舞台は1919年〜1920年のイギリスのロンドン近郊。
ただし厳密にいえば正確な地名こそ出ないがイギリス各地、さらにはユトランドなど近隣の国が舞台になることもある。
また同作者のライトノベル作品『アスラクライン』のあとがきによれば「第一次世界大戦直後のイギリスっぽい世界」とある。
そうかイギリスだから頻繁に紅茶飲んでスコーンとか出てくるんだな。
………え、ヒューイって18、19歳くらいの設定だったの?嘘だもうちょっと行ってるってあの落ち着きは!
ちょっと若作りな三十路手前でも私納得するよあの優男!
一人称は「僕」だが、戦争中は「俺」と名乗っていた。連合国側のパイロットで撃墜王になっているとのこと。最終階級は少尉。
何この人格好良い。
うーんこれ角川のライトノベルなのか。今度1冊買ってみようかな。
●ちょっとシブで領拡レポ見てみたんですよ色々と。
陛下の髪の毛が、あれはローランの見間違いなんだろうと、私は勝手に思っていましたが、
みんなああいう風に描くんだもん、それじゃあれは本当なんでしょうね、もう陛下が一体何処へ行きたいのか……
その内女装しだすんじゃないのあの人!!それはそれで受け入れる覚悟はあるぞ!!
なんなのあのお姉さんちっくな髪型!ロン毛殆ど垂らして上部だけちょこっと結んだらそれ女の子!!くっそ可愛いな!!
●革命先生。
新潟のじゃなくて広島のですけど、
選択肢で『その人もう死んじゃってますよ』ってルーナに伝えたのは、
強い彼女なら真実を知っても大丈夫だって王様君が思ったのと、
『逢えると良いですね』の方選んだら「そうやって東京で王様君は殺されたんだ!」って似非さんに怒られたかららしいですね(笑
●今日午後は土砂降りだったけど、午前中良い天気だったので幸のシャンプーをしました。
多少嫌がりはするけど大人しくワシャワシャされてます。
乾いた後触るとふわっふわ!気持ちいいー!
●エアコン点けたくなかったので1階の仏間でうつらうつらしていたら、
蚊にデコチューされました。人にもされた事無いのに。幸には顔中舐められてるけど。
●晩ご飯の時、
父さんが冷蔵庫で冷えてたオールフリー出してきたので、少し貰いました。
一口目が一番美味しいですねー!一気に流し込むのが一番美味しいのかも。
アルコールは体内に入れたくないけどビールはやっぱり美味しいんですよね。
でも缶1本は多いから半分で良いわ。
●新潟に想い飛ばしながらメルコン観賞会。
「うわー美人さんだぁー」って思った人が同じだもんな、そりゃ同じ美しさだよな。
火刑の魔女の、子供達守って連れて行かれるシスター美人だよなーって思ってたらこの人も同じ人だった、
ゾフィーさんと、青髭さんの6番目の奥さんと同じ人……だよね?
●新潟公演!情報集めー。
今日は似非さんシャイターンだったみたいで、イベリア色の日だったみたいですね。
シャイタンがサディ先生にアビスの仮面を渡して、
「死んだ娘の保険金でその後男は幸せに暮らしました。そんなサイドストーリ……は無いよ!」
何なのww
サァディ先生がAKB歌ったってマジですかww
「会いたかったー会いたかったー会いたかったーイエィ!!』
会場:『YESだよー!』で歌い直したらしい。
ライラが「別にあんた達のことなんて好きなんじゃないんだからね!フンッ!」
って会場に言ったって嗚呼そうか彼女は王道ツンデレ。美味しいですもぐもぐ。
浮気されまくって怒ってるライラに、
「言い訳なんだが、あれは半分だったんだ!」
「半分なの?じゃあ許す!」で握手。なんだそれww
そして「睫毛にゴミが付いてるよ」ってチュッチュッしまくったらしいですねなにそれええええ!!
ライラ:「ライラねー、おうちにねー、ハートのねー、」
→カメラマンが二人の写真を撮りまくってる
→ライラ:「勝手に撮らないでよ!」
シャイたん:「フライデーか!今日はサタデー!」
→ライラ:「ハートのプリンがあるの!行く?行く?」
シャイたん:「行く!行く!」
って言いながら居なくなる夫婦とか想像しただけでぎゃあああああてなった。
公式にラブラブなんだから困るわー。美味しいですうわーい!!
陛下がメンバー紹介で客席から無茶振りをされてplayerを歌ったらしい。最後の高音は出なかったらしいけど。
陛下:「電車止まってなかったー?」
客席「止まってたー!」
やっぱりなー、ニュースでも大雨凄かったからなぁ。
サンホラのライブって客席とこういう風に結構絡むから良いよね。
国歌のキングダァム!のポーズで、陛下が胸元に指引っ掛けてなかなか取れなくてちゃんと出来てなかったらしい。
陛下……前回もあれだったし疲れてるんじゃないかな……。
革命先生今回詳細入ってこないんだけどどういう事になってるの…!?
4Xルート:
分岐→ルーナが旅の途中で立ち寄った場所は?
1.レスボス島
2.エロマンガ島
会場→2
「やばいなぁ…さぁ革命先生考えろ!!」
ローラン達流石ですねww 頑張って革命先生…!!
多少嫌がりはするけど大人しくワシャワシャされてます。
乾いた後触るとふわっふわ!気持ちいいー!
●エアコン点けたくなかったので1階の仏間でうつらうつらしていたら、
蚊にデコチューされました。人にもされた事無いのに。幸には顔中舐められてるけど。
●晩ご飯の時、
父さんが冷蔵庫で冷えてたオールフリー出してきたので、少し貰いました。
一口目が一番美味しいですねー!一気に流し込むのが一番美味しいのかも。
アルコールは体内に入れたくないけどビールはやっぱり美味しいんですよね。
でも缶1本は多いから半分で良いわ。
●新潟に想い飛ばしながらメルコン観賞会。
「うわー美人さんだぁー」って思った人が同じだもんな、そりゃ同じ美しさだよな。
火刑の魔女の、子供達守って連れて行かれるシスター美人だよなーって思ってたらこの人も同じ人だった、
ゾフィーさんと、青髭さんの6番目の奥さんと同じ人……だよね?
●新潟公演!情報集めー。
今日は似非さんシャイターンだったみたいで、イベリア色の日だったみたいですね。
シャイタンがサディ先生にアビスの仮面を渡して、
「死んだ娘の保険金でその後男は幸せに暮らしました。そんなサイドストーリ……は無いよ!」
何なのww
サァディ先生がAKB歌ったってマジですかww
「会いたかったー会いたかったー会いたかったーイエィ!!』
会場:『YESだよー!』で歌い直したらしい。
ライラが「別にあんた達のことなんて好きなんじゃないんだからね!フンッ!」
って会場に言ったって嗚呼そうか彼女は王道ツンデレ。美味しいですもぐもぐ。
浮気されまくって怒ってるライラに、
「言い訳なんだが、あれは半分だったんだ!」
「半分なの?じゃあ許す!」で握手。なんだそれww
そして「睫毛にゴミが付いてるよ」ってチュッチュッしまくったらしいですねなにそれええええ!!
ライラ:「ライラねー、おうちにねー、ハートのねー、」
→カメラマンが二人の写真を撮りまくってる
→ライラ:「勝手に撮らないでよ!」
シャイたん:「フライデーか!今日はサタデー!」
→ライラ:「ハートのプリンがあるの!行く?行く?」
シャイたん:「行く!行く!」
って言いながら居なくなる夫婦とか想像しただけでぎゃあああああてなった。
公式にラブラブなんだから困るわー。美味しいですうわーい!!
陛下がメンバー紹介で客席から無茶振りをされてplayerを歌ったらしい。最後の高音は出なかったらしいけど。
陛下:「電車止まってなかったー?」
客席「止まってたー!」
やっぱりなー、ニュースでも大雨凄かったからなぁ。
サンホラのライブって客席とこういう風に結構絡むから良いよね。
国歌のキングダァム!のポーズで、陛下が胸元に指引っ掛けてなかなか取れなくてちゃんと出来てなかったらしい。
陛下……前回もあれだったし疲れてるんじゃないかな……。
革命先生今回詳細入ってこないんだけどどういう事になってるの…!?
4Xルート:
分岐→ルーナが旅の途中で立ち寄った場所は?
1.レスボス島
2.エロマンガ島
会場→2
「やばいなぁ…さぁ革命先生考えろ!!」
ローラン達流石ですねww 頑張って革命先生…!!
メルコンリピートしてると、この二人をとことん甘やかしたくなります。
胸強調させすぎた感。しかし後悔はしていない。
●恨み手帳のルール書いてる所あるじゃないですか。
あれ、6個のルールの下に光の加減で見える7番目のルールがあるらしいよ、って情報がやってきたので見てみたら本当にあった。
そして恨み手帳を数えてみたら77枚あったらしい。
陛下のこだわりを思えばね、当然だよね。ああもう憎いなぁこの演出っ!
●……ッまー長い事放置してるので母さんも今日言ってきましたよ。
母:「髪切る?」
私:「……どこで?」
いや何故私こんな返事したし。いや、今までは「髪切りに行かれー」だったのに「切る?」ってなんぞって思って。
母さんも母さんで「後ろだけお風呂場で切ってあげようか?」って。
普通家で切るなら前髪ですよね。どんだけ私のが長くて鬱陶しいか推して知るべし。
私:「パッツンになるよ…!」
母:「梳きバサミで段つけようか?」
まーチャレンジャー!でもごめん母さん怖い!
結局流しましたけども。美容院行くのも嫌だがパッツンも嫌だ……。
それより前髪作りたいなー。昔あてたパーマの痛みが残ってるからソコだけでもジャキンと。
正直、床にペタンって座ったらそろそろつく長さになってきた。たまに耳元でジョッキンと行きたくなる事も確かにあるけれど。
此処まで伸びちゃったら、私この髪をどうしたら良いのか自分でも判らないんですよね。
美容院行くにしても何処まで切れば良いのか分かんないし。
ショートにはもうしたくないな、散々短いままで来たからまだ長いままでいたいです。長い髪憧れだったんですよね昔から。
………ふと思ったけど、この夏また親戚が多分集まると思うんで、それで髪整えろって言ってきたのかな?
母さん誰かに何か言われたのかな?ならちゃんとした方が良いのかな。でもなぁ。
●ふと今の生活が情けなく侘びしく思って昔の事を思い起こしていたんですが、
私の人生において青春のピークは、小学生の頃に毎週ピアノ教室が終わって、そのメンバーで帰りに長い階段使ってみんなでやっていたグリコだきっと。
あれは今から考えても一番の青春だった。「複数人で」「健全に」「きゃっきゃと子供らしく」遊ぶとかあれ以外に無かったんじゃないかなー。
毎週の決まり事みたいなものだった。暗黙の了解みたいな。楽しかった、きっと楽しかった。
……でもグリコが青春ってどうなんだろう。
●神様どーるずの、
阿幾って人にどんどん惹かれていってます。
第一印象からなんとなく「お?」って思ってたんですが、回を重ねる毎になんかもう良いね!
今回なんてギャグ回じゃないの阿幾がもう可哀相で……!
あとうたおちゃんのそっくりさんが、どうしてもスレイヤーズのフィブちゃんにしか見えない。
見た目も声も立ち位置も似てる気がするわ。
●ピンドラ。
光る所ちげええww ひまりのデコネタはもう前回からお約束ですか?
今回もペンギン3匹フリーダムだなー。物語とぜんっぜん関係ない所で大ボケかましてくれる彼らが大好きです。
ペンギンマークが付いたスカンクってなんぞ!?
盛大な能登さんの無駄じゃない無駄遣い!何度も歌わせないで!(笑
でも今回生存戦略無かったなー。
いや、アレが無くても充分濃い内容だったけど。
●なんか色々と泣きそうになってるのは、
メルコン影響と女の子タイムだからですかね。
鳥籠ではなくネズミ取り籠の隅でぶるぶる震えてる気分ですー。
●昼間に風呂に入った影響で下着が無くて、
一昨日だったか、昔のカップひとつ小さいブラを付ける事になったんですけども。
苦しいとか特になくて大して今のと感覚変わらんかったです。丁度中間くらいなのかな。
太ってる今これだから、もし仮に痩せたらって事考えるとあはは。
母さんはそこそこあるのになんでだ。
成長期の女性ホルモン足りなかったのか。リア充度が足りなかったのか!ちくしょー私に青春なんぞ無いわ悪かったな!
●今日もメルコンリピート鑑賞。
窓開けてDVD鑑賞ができないので除湿を点けるしか…… 。一般世界に音漏れるとね、ちょっとやばいからね。
今回のDVDは1枚に全部入ってるからリピートしてれば最初から最後まで見れるので良いですね。
分けてるとディスク入れ替えが地味に面倒ですもんね。
エリーゼのお母さん、ゾフィーさんもなかなかに美人ですよね。
彼女演じてる方って青髭の6番目の奥さんと同じ人かなぁ?違うかな?
同じ人で思い出した。パパ兄様の役の人が色んな所に出てて見る度笑ってしまう。
もう下手すりゃメルメルよりテッテレの方が振る舞い男前だから困る。「愛でても」「まま閉ざされた~」の部分とか声がもうダミってる感じが力強いイケメン。
メルメルは古井戸のはしゃぎっぷりが可愛すぎて何あの男の人可愛い。
パペットマペットのターンで毎回萌え死ぬ。やらなくて『いいーっ!』のシーンのメルメルにガハッと毎回何かが出そうです。
ああもう飛び跳ねないの筋痛めるよっ!とか心配にもなるけど。
雪白ちゃんが凄い性格悪い子みたいに見える、そんな風に演じてるともよちゃんがとても可愛いですみぃぃしゃああああ!!
あと鏡よ鏡の女王が麗しすぎて。
イドさんのターンでアングル切り替えするとあの注釈も若干変化するんですね、一部関係ない映像が『全面に』流れている可能性が云々。
磔刑の聖女を聴き込んで聴き込んで好きで好きでいたつもりだけど、更に好きになった。
音声だけで描いていたカラーが更に色豊かになって深みが増した感じ。
だめ、毎回涙腺痛くなる。磔刑の聖女だけ他の数倍観てるもん。
コアなローラン達と夜通し耐久MärchenDVD観賞会して語り合いたい。
そして磔刑で号泣したい。
しかしこの領復とかも全制覇する勢いで通ってらっしゃるローランとか見るとまじで凄いなと思います。
●今日の広島領復情報メモ!
隣の県なのに岡山から広島は遠いんですよー。それこそ大阪と同じくらい遠い。
広島横に長いので。PGライブの時は大変だったなぁ……泊まる場所手配して下さったつきのさんのお兄さんに感謝。
今日はあっちゃんローランの誕生日だったんですよね確か!
あっちゃんと言えば肺炎とモッツァレラねーさんのお陰で、私の中で結構素敵なキャラに落ち着いています。
今日の似非さんミックスは頭がシャイタンで体が冥王様のシャイトスだったらしい。
え、仲悪いイメージなんだけどあの二人。
冥魔王っていうタイトルが気になる……。
エレフ来てないのにアルテミシアの楽園やったのか!!
「明日は何の日か知ってる?」
「世界で一番可愛い妹の誕生日」
「うふふ!誕生日はお兄ちゃんも一緒でしょ! 」
とか私爆発しても良いですか。
レミ様の美しきものとか!なにそれ聞きたい!
さっしゃのマイケルとか!なにそれ聞きたい!
今回の似非さん、疲れてたんですかね、トークがセルフツッコミだったみたいです。
サランダに「お母さん……お母さんじゃない!」とか、
「昨日は昨晩……同じじゃないか!」とか、どうしたの長距離で疲れたの?(笑
しかも舞台上にソフィ先生呼ぶの忘れて、
「忘れられてました…」
「忘れてません!忘れてませんよ!」とかどうしたの本当に疲れてるの無理しないで下さいよ!ww
国歌の最後のきんぐだぁぁむ!のポーズも忘れてたらしい、笑ってたって。ほんとどうしたの陛下……!!
さんぽをアレンジしたらお化け樅の木とかを左に曲がれそう?
……出来そうだけど出来ない、歌って陛下……!
陛下が消←臭↓力↑歌ったの?ww もうサービス精神旺盛でww
バンマスも楽しかったみたいで!「いらっしゃいませと言っているのにエアロスミスとしか聞こえないコンビニの店員のものまね」とか何?一発芸大会だったの今日?
サウスちゃんの広島感想に笑った「信号が少ない」wwそうだっけ?ww
革命先生は急にシリアスになったらしい。
曰く、東京2日目に殺された事と、埼玉の低脳な選択を根に持ってる雰囲気だったみたいww
『現実と虚構の狭間で』
王様君は自分が存在している世界が地平線という檻の中だと気付く。
そして自分の創った物語故に、彼女の結末を知っていた。
だが、ルーナと話すことに感動し、彼女ならどんな結末でも大丈夫だと思った。
はたして自分にこんな生き方が出来るだろうか。
地平線を統べる者である自分が介入すべきではないが集まった諸君の為に…
1.恋人見つかるといいですね。
2.その人ならもう死んでますよ
会場の選択→2。ちょぉおおおローランッ!!君達のヘビーな槍どこいったwww
本当にコアなローランって凄い……。そのお陰でこちらも色々把握出来て感謝です。