一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●あー、ねっむ。
今日は朝から母と祖母が病院行って居なかったので、
掃除機を普段私達のトコだけだけど、2階で掃除機かけてる時に未だ寝てた弟に「うるさい」なんて言われてもくじけず(´・ω・`)1階もついでにかけちゃおうと珍しく思い立ち、
昼になって弟起こしてカップ焼きそばを食らい、
3時頃にはもう幸が「散歩連れてけ」って言うので連れて行き、どうせなら幸の行きたい方向にとことん行かせてみようと思い立ち、幸に導かれるままにいつもの倍くらい歩き、
お米洗おうかなどうしようかなと思ってた所に母と祖母帰宅。
大人が居ないっていうプレッシャーと、幸の散歩の長距離化で今ものすごい眠いです。
10時には風呂入って寝るのが一番精神的に良いっていう事を最近知った気がするので、報道ステーションから目を逸らしてさっさと寝ます。
ついつい見てると時間が…その後少しZEROに飛んでそれからすぽると見てるとアラ不思議、1時ですアレー?
さっさと寝る!ニュースは昼間も見れる!
●昼飯にインスタント焼きそば食べたんですよ。
『俺の塩』っていうむさ苦しいタイトルのを。たらこ味。美味しかったですよ。
1分で良いっていうのには驚いた。普通3分ですよね。1分って計るまでもないじゃないか……。
湯切りした後に油とか粉末ソースとかを入れるんですけど、どの順序で入れれば良いのか説明文見ながらやってたら、
私:「えーと、まず油……」
弟:「カタブラ」
私:「違う。」
こういうテンションの弟持ってると楽しいです。
●あ、庭の白ゴーヤが黄色くなって弾けました。
こうやって種飛ばすんですねー。
つなびぃに写メ載せてるのでどんな具合なのかはそっちで見て頂ければ。
ちょっとキモイけど。
●なでしこ効果でもっと岡山が潤えば良い!
全国が湯郷に注目してますね!もっとお客さん来てくれればいい!
お金落としていってー、岡山財政難なのー。
●これは良いコラボ!いや個人的に嬉しいんですが!
デュラの作者の成田先生が、ぶりーちのノベライズやっちゃうらしい!仲良いもんね久保先生と成田先生。
内容はドン・観音寺と謎のヒロインらしいけど。今後主要メンバー登場あれこれとか情報出てくるかな?
逆に、久保先生もデュラのイラストでも短編漫画でも描いて下さったら私滅茶苦茶嬉しいんだけどなー。
●昨日UPしたメルエリエレミシャ漫画がシブで思った以上に伸びが良くて驚いてます……。
皆さんDVD+領復でメルエリとエレミシャ需要が膨れあがってたんだろうか……?エレミシャの方はあんまり絡んでなかったんだけれども。
いや嬉しいです、ただ数字が予想以上に大きくなってたので若干ビビリましたw ありがとうございます!
今日は朝から母と祖母が病院行って居なかったので、
掃除機を普段私達のトコだけだけど、2階で掃除機かけてる時に未だ寝てた弟に「うるさい」なんて言われてもくじけず(´・ω・`)1階もついでにかけちゃおうと珍しく思い立ち、
昼になって弟起こしてカップ焼きそばを食らい、
3時頃にはもう幸が「散歩連れてけ」って言うので連れて行き、どうせなら幸の行きたい方向にとことん行かせてみようと思い立ち、幸に導かれるままにいつもの倍くらい歩き、
お米洗おうかなどうしようかなと思ってた所に母と祖母帰宅。
大人が居ないっていうプレッシャーと、幸の散歩の長距離化で今ものすごい眠いです。
10時には風呂入って寝るのが一番精神的に良いっていう事を最近知った気がするので、報道ステーションから目を逸らしてさっさと寝ます。
ついつい見てると時間が…その後少しZEROに飛んでそれからすぽると見てるとアラ不思議、1時ですアレー?
さっさと寝る!ニュースは昼間も見れる!
●昼飯にインスタント焼きそば食べたんですよ。
『俺の塩』っていうむさ苦しいタイトルのを。たらこ味。美味しかったですよ。
1分で良いっていうのには驚いた。普通3分ですよね。1分って計るまでもないじゃないか……。
湯切りした後に油とか粉末ソースとかを入れるんですけど、どの順序で入れれば良いのか説明文見ながらやってたら、
私:「えーと、まず油……」
弟:「カタブラ」
私:「違う。」
こういうテンションの弟持ってると楽しいです。
●あ、庭の白ゴーヤが黄色くなって弾けました。
こうやって種飛ばすんですねー。
つなびぃに写メ載せてるのでどんな具合なのかはそっちで見て頂ければ。
ちょっとキモイけど。
●なでしこ効果でもっと岡山が潤えば良い!
全国が湯郷に注目してますね!もっとお客さん来てくれればいい!
お金落としていってー、岡山財政難なのー。
●これは良いコラボ!いや個人的に嬉しいんですが!
デュラの作者の成田先生が、ぶりーちのノベライズやっちゃうらしい!仲良いもんね久保先生と成田先生。
内容はドン・観音寺と謎のヒロインらしいけど。今後主要メンバー登場あれこれとか情報出てくるかな?
逆に、久保先生もデュラのイラストでも短編漫画でも描いて下さったら私滅茶苦茶嬉しいんだけどなー。
●昨日UPしたメルエリエレミシャ漫画がシブで思った以上に伸びが良くて驚いてます……。
皆さんDVD+領復でメルエリとエレミシャ需要が膨れあがってたんだろうか……?エレミシャの方はあんまり絡んでなかったんだけれども。
いや嬉しいです、ただ数字が予想以上に大きくなってたので若干ビビリましたw ありがとうございます!
PR
【たった一枚の届出書】
できたー!
私が描く男達は揃ってヘタレになる……。けどそれが良いと言ってくれた人もいたので私は私の道をごーいんぐまいうぇー。
なんと主線は半年前の物です。ずーっと放置していた私はバカですか。バカですね。
だから今日UPしようとしたらピクシブアクセス障害出会してなかなかUP出来なかったり、
サイトのバナーを更新しようとしたら今度は忍者のアクセス障害でなかなか上げられなかったりするんでしょうかね。
いやでもずっと気になってた忘れ物を完成出来て良かったー!
メルエリ漫画仕上がったので、今度はまた放置してたデュラ派生達の漫画を仕上げる事に。
サイケは健やかに愛すべきお馬鹿な子、ボケ担当。
臨也もツッコむ冷静さはありつつも結構なボケ担当。
津軽は苦労人。
●PGさんのスイッチライブDVDを、
久しぶりに見ようとしたらなんかちょくちょく止まるので今日は見るのやめておきましたー。
代わりにMärchenDVD見ました。嫁に会いに行ったの。メルの。
●今日のついっぷるのHOTワードで『ときめもGS』って出てたから何かと思ったけど、
ひとりさんがラブプラスきっかけに他の恋愛ゲームに手を出そうとして、買ってきたら間違えてGS買ってきちゃった、っていう話題だったんですね。
なんか別の扉が開きそうになってるらしい。
●あ、24時間テレビ、
今日午前中からちらほら見てたんですけど、徳光さんゴールおめでとうございますー!
事前に距離が発表されてなかったのは、逆算してファンが押し寄せる事を回避する為だった、って言ってました。
63km?凄いなぁ70歳……。おつかれさまでした!
●大阪城ホールのチケットそんなに売れてないの?
……いや、つきのさんから聞いた席番が、……どんなステージの組み方するのか判らないけど、多分滅茶苦茶良い席なんですよ。
ばっちり陛下の表情まで見れちゃうんじゃね?っていう席なんですよ。そんな席はFCの特権だと思ってた……よ……!
これで会場行って「やっぱ遠いやーん」ってなってたらお笑いぐさなんですが。
え、ちょ、まじか、まじで?ちょ。…………。
Moiraよっ!!!
●つきのさんとお久しぶりに会いましたー!
みくしとかついったではちょこちょこ見るんですけどねー。
ふたりで某ビデオ屋行って、つきのさんが宣言通りらーめんずのDVD借りたので、私の家で観賞会。
らーめんずはテンポが良すぎる……!良いなぁこの人達!おもろいわぁこの人達!
本当はカラオケに行くかって話だったんですが、今日土曜で多いのと、つきのさん喉の調子悪かったのでどうしようかと思って、
「クロッソ空いてたら入ろうぜ!」って事に。
目の前で満室の札貼られるとかよくあるよくある。
でも9/15までには一回カラオケ行っておきたいなー。陛下がいるらしいので。
カラオケの、あの宣伝画面にいるらしいので。ちょっとやっぱり気になるんだ……!
●メルエリ漫画描けたー!
けど今日のうつらうつらした頭じゃ、手直しするべき所とかますます見逃しそうなのでUPは明日にします。
ほんと夕方過ぎると思考能力低下する……。
●日大三校優勝おめでとうございますー!
凄い点差だったけど何点だったっけ?
相手は無得点だった筈……え、じゃあ日大三校相手に得点入れた関西が準優勝で良いんじゃね!?……良くないですかそうですか。
やっぱり日大三校が強かったのと、関西のジンクスが効いたのかな。
いやしかし関西も優勝校に負けたわけだからね!準優勝だったかも……って毎年言ってるけど今年は特にそうですよね!
まぁ何はともあれ、高校球児の皆さんお疲れ様ー!
●世界のナベアツって改名してたんですか!
知らんかったー……。
『桂三度』って名前になったらしい。
あの「3!」のギャグがまず思い浮かぶけどそれと、『渡』っていう文字をばらすと『三度』になるからソコかららしい。
へぇ。なんだかんだで頑張ってしがみついてるのをよく見るから、彼には頑張って芸能界残っててほしいです。
●あ、明日ぶちコミか。
もう年単位でイベント行ってないなー。
今回はコンベックスですね、ちょっと遠いー。今日涼しかったしメロンパンなら行こうか考えたけど。
明日よく考えたらお留守番頼まれてたんだ。家で大人しくしておこう。
みくしとかついったではちょこちょこ見るんですけどねー。
ふたりで某ビデオ屋行って、つきのさんが宣言通りらーめんずのDVD借りたので、私の家で観賞会。
らーめんずはテンポが良すぎる……!良いなぁこの人達!おもろいわぁこの人達!
本当はカラオケに行くかって話だったんですが、今日土曜で多いのと、つきのさん喉の調子悪かったのでどうしようかと思って、
「クロッソ空いてたら入ろうぜ!」って事に。
目の前で満室の札貼られるとかよくあるよくある。
でも9/15までには一回カラオケ行っておきたいなー。陛下がいるらしいので。
カラオケの、あの宣伝画面にいるらしいので。ちょっとやっぱり気になるんだ……!
●メルエリ漫画描けたー!
けど今日のうつらうつらした頭じゃ、手直しするべき所とかますます見逃しそうなのでUPは明日にします。
ほんと夕方過ぎると思考能力低下する……。
●日大三校優勝おめでとうございますー!
凄い点差だったけど何点だったっけ?
相手は無得点だった筈……え、じゃあ日大三校相手に得点入れた関西が準優勝で良いんじゃね!?……良くないですかそうですか。
やっぱり日大三校が強かったのと、関西のジンクスが効いたのかな。
いやしかし関西も優勝校に負けたわけだからね!準優勝だったかも……って毎年言ってるけど今年は特にそうですよね!
まぁ何はともあれ、高校球児の皆さんお疲れ様ー!
●世界のナベアツって改名してたんですか!
知らんかったー……。
『桂三度』って名前になったらしい。
あの「3!」のギャグがまず思い浮かぶけどそれと、『渡』っていう文字をばらすと『三度』になるからソコかららしい。
へぇ。なんだかんだで頑張ってしがみついてるのをよく見るから、彼には頑張って芸能界残っててほしいです。
●あ、明日ぶちコミか。
もう年単位でイベント行ってないなー。
今回はコンベックスですね、ちょっと遠いー。今日涼しかったしメロンパンなら行こうか考えたけど。
明日よく考えたらお留守番頼まれてたんだ。家で大人しくしておこう。
●甲子園。
今大会はずーっと雨降らずに来たけど、今日の第一試合で1時間中断あったみたいですね。
実況の人が整備の人をなんかとことん褒めてたけど、そうだよな、甲子園の水はけの良さと、整備する人達の手早い処置。
良い球場なんだなと思います。
ところで、黒い土に白い土加えて整備すると凄い汚く見えますよね。白い土の方が水はけでも良いんだろうか?
関西は日大三校との準決勝。
相手が悪すぎる……嫌な予感がひしひししていたけれど、なんと序盤は1点取られたら1点取り返す展開!同点!
甲子園って2回に校歌流すじゃないですか。あれって『決勝』って名前の付く試合だと流れないのかな?……って以前にもこんな事言ってたような気がする。
守りも落ち着いていて良い感じだなぁと思っていたら7回、長い長い7回裏。
一気に8点。1-9に。
うわあああ流石日大三校……。でも、8回表に関西も「負けてられんのじゃあー!」言うて4-9に!この頑張り踏ん張り!
8回の裏に日大三が14点に。4-14。相手も経験無い若い子を出してきたりね、まぁそういう展開になるよね。それで更に打たれるしね。
9回表……最後の関西の攻撃を見届けよう。
と、思ったその時。
緊急地震速報。えねっちけーは現地じゃなくても速報出るんですよね。
とかぼーっと思ってたら、画面切り替わった。津波注意報。
………あれ、しあい………?
いや、それ所じゃないっていう事は解る。5弱はとても大きいと思うし、50cmの津波も高い。
だけど岡山県人としては「あれーっ」って思うのも仕方ないんです。だってこんな年そうそう無いんです!初戦で負けて帰る事が続くような県なんです!冷静な県民性でもテンションも上がるってもんです!
しばらく情報見てたけど、そういえば民放で高校野球やってた筈だなと思ってそっちにチャンネルを変えてみた。
丁度終わった所だったみたい。最後は三者三振だったようですね。うん、もうすっきり終わってそれでよろしい!
4-14っていう点差だったけど、あの日大三校相手によくやったよ!6回まで同点だったし、ドキドキ出来ました。
今年の岡山の夏は長かった、面白かった、ありがとう関西!
ああでも関西が負けた後の顔も見たかったなぁ。砂を集める所も。
最後まで見届けたかった。それが残念でした。
さぁ、今年の優勝校はきっと日大三。
関西に勝った高校が優勝するというジンクスがあるので。
勝って貰わないと困る。応援するので頑張って下さいー!
●母さんが手湿疹の薬買ってきてくれたー。
「これで効かなかったら病院行って下さい」言われたらしい。
えーあの病院、小さい割に患者さん多いからなー……。他に皮膚科が無いから。
いや、効かないことはないんですよ、治らないだけで。
薬を塗るのを止めたら広がる湿疹。効いてるって事ですよね。うーん完全に治ってくれれば良いんだけどなー。
どうでも良いけど、今日やたらと色んな所がかゆい。
蚊でも居たのかなぁ?でも蚊っぽいようなそうでもないような痕。
そんなのが手足に10箇所くらい。なにこれ。
ムヒさん大活躍。かっこいームヒさん!
●扇風機を掃除したいけどカバーが外せない。
………なんであの子のフタってあんな固いん?
●25日木曜の夜10:00からのオールナイトにっぽん、
さんまさんとしのぶさんがサシで話すらしい。
なにそれ面白そう。聞けたら聞こう。
●領復浜松!
折りたたんでいます。
今大会はずーっと雨降らずに来たけど、今日の第一試合で1時間中断あったみたいですね。
実況の人が整備の人をなんかとことん褒めてたけど、そうだよな、甲子園の水はけの良さと、整備する人達の手早い処置。
良い球場なんだなと思います。
ところで、黒い土に白い土加えて整備すると凄い汚く見えますよね。白い土の方が水はけでも良いんだろうか?
関西は日大三校との準決勝。
相手が悪すぎる……嫌な予感がひしひししていたけれど、なんと序盤は1点取られたら1点取り返す展開!同点!
甲子園って2回に校歌流すじゃないですか。あれって『決勝』って名前の付く試合だと流れないのかな?……って以前にもこんな事言ってたような気がする。
守りも落ち着いていて良い感じだなぁと思っていたら7回、長い長い7回裏。
一気に8点。1-9に。
うわあああ流石日大三校……。でも、8回表に関西も「負けてられんのじゃあー!」言うて4-9に!この頑張り踏ん張り!
8回の裏に日大三が14点に。4-14。相手も経験無い若い子を出してきたりね、まぁそういう展開になるよね。それで更に打たれるしね。
9回表……最後の関西の攻撃を見届けよう。
と、思ったその時。
緊急地震速報。えねっちけーは現地じゃなくても速報出るんですよね。
とかぼーっと思ってたら、画面切り替わった。津波注意報。
………あれ、しあい………?
いや、それ所じゃないっていう事は解る。5弱はとても大きいと思うし、50cmの津波も高い。
だけど岡山県人としては「あれーっ」って思うのも仕方ないんです。だってこんな年そうそう無いんです!初戦で負けて帰る事が続くような県なんです!冷静な県民性でもテンションも上がるってもんです!
しばらく情報見てたけど、そういえば民放で高校野球やってた筈だなと思ってそっちにチャンネルを変えてみた。
丁度終わった所だったみたい。最後は三者三振だったようですね。うん、もうすっきり終わってそれでよろしい!
4-14っていう点差だったけど、あの日大三校相手によくやったよ!6回まで同点だったし、ドキドキ出来ました。
今年の岡山の夏は長かった、面白かった、ありがとう関西!
ああでも関西が負けた後の顔も見たかったなぁ。砂を集める所も。
最後まで見届けたかった。それが残念でした。
さぁ、今年の優勝校はきっと日大三。
関西に勝った高校が優勝するというジンクスがあるので。
勝って貰わないと困る。応援するので頑張って下さいー!
●母さんが手湿疹の薬買ってきてくれたー。
「これで効かなかったら病院行って下さい」言われたらしい。
えーあの病院、小さい割に患者さん多いからなー……。他に皮膚科が無いから。
いや、効かないことはないんですよ、治らないだけで。
薬を塗るのを止めたら広がる湿疹。効いてるって事ですよね。うーん完全に治ってくれれば良いんだけどなー。
どうでも良いけど、今日やたらと色んな所がかゆい。
蚊でも居たのかなぁ?でも蚊っぽいようなそうでもないような痕。
そんなのが手足に10箇所くらい。なにこれ。
ムヒさん大活躍。かっこいームヒさん!
●扇風機を掃除したいけどカバーが外せない。
………なんであの子のフタってあんな固いん?
●25日木曜の夜10:00からのオールナイトにっぽん、
さんまさんとしのぶさんがサシで話すらしい。
なにそれ面白そう。聞けたら聞こう。
●領復浜松!
折りたたんでいます。
●最近、晩ご飯の時間が私の就寝時間です。
別に食べなくても平気な気がしてきた……ああでもそれは気のせいね。
●昼間は冷房の効いた屋内に幸を入れているんです。
玄関の土間でくぅくぅ寝ています。
玄関から上には上がらない様にしつけていますんで、上がる事はそうそう無い……無かった筈。
夜には屋外に出して寝させるんですが、この前何でだったか出さずにいると、
気が付いたらドアの隙間から覗いて居たらしい。
父さんが「お前何しょーんなぁ!」……メッチャ岡山弁だなこれ、お前何してるんだ!って事なんですけど、まぁそう言ったらピューッと逃げて玄関の靴箱の下に潜り込んで顔色伺っていたらしい。
そんな話を聞いて笑っていたんですが、昔まだ幸が小さかった頃に「玄関上がれないだろう」と思って土間に放置してたら上がられてたっていう事があったなぁ、なんて思い出してみたり。
で、今日。
昼間甲子園見ながらのんびりしていたら、……廊下の奥でカタカタ音が鳴ってる気がする。
風があったし扉が揺れてるんだろう、っていう程度にしか感じなくて流していたんです。
台所に行こうかと思って部屋を出たら、玄関でブンブン音がする。
そっちを見てみると、なんか蜂っぽいデカイのが玄関の戸付近に。
うわ、幸大丈夫かと直ぐに土間に視線を落とし…………あれ、居ないっ!?
振り返ればそこに奴は居た。
廊下の奥を行ったり来たり。
とりあえず蜂をどうにかしてから幸を土間に降ろしました。
幸ちゃん、蜂から逃げてきたの?でも勝手に家に上がっちゃダメよー。
しかし癖でもついたかな?家に上がる事に躊躇いなくなっただろうか。怒られるのに。
一人で淋しいのかな?家の中だから声が聞こえるし余計に。
●明日の関西の相手は日大三。
習志野を下して勝ち上がったんです。
習志野と日大三はどっちも手強いからどっちが来ても苦しいだろうな、とは思うんですが、
何となく日大三が上がってきたらヤバい予感が昨日からしてまして。
習志野来ないかなーとぼんやり思ってたら負けた……。明日日大三とかー……頑張れ関西!
私の勘って当たらないですからね。うん多分。
●イノセントサーガっていう携帯アプリRPGやってます。
旧時代に戦争とか色々調子乗っちゃって一回人間滅び掛けて、でも残った人間達が何とか頑張って生き延びているその世界は空の色は灰色で、それが青色だったなんて誰も知らない時代。
更にその世界では奇妙な事が起こり始める。人間が、その生体維持活動を止めた時、つまり死んだ時に、死体を残さずに跡形もなく消えてしまうという現象が発生。
ある人間は「神の御許へ往けるんだ」と言い、またある人間は「地球が人間の死すら拒否した結果だ」と言った。
しかし、そのどちらかか、またその他の理由であったとしても、その事実は人が人を殺める事に抵抗を覚えなくしていった。
そして、今その世界はある組織が牛耳り、人間にチップを埋め込み、組織が人々を管理する事で成り立っていた。
組織に抗えば制裁が下り、その事に怯えながら暮らす人々、レジスタンスとして徹底抗戦する人々。未だ世界は安定などしていない。
………なんかそんな世界観!
主人公は、なんか突然組織に裏切られた女性。そして彼女を家族の仇だと言う青年。
んでもって後々出会う妙に人間じみた美女アンドロイド。
無料で最後までプレイ出来るらしいので落としてみたんですが……結構面白いです。
話の展開はちょっと急かなと思ったりもするけど、軽く楽しめるので私は好きですね。
特に最近の展開はちょっとニヤニヤしてしまう。仇である筈の女性に振り回される青年→
→実はそうこうしてるウチにー……。ニヤニヤ。
別に食べなくても平気な気がしてきた……ああでもそれは気のせいね。
●昼間は冷房の効いた屋内に幸を入れているんです。
玄関の土間でくぅくぅ寝ています。
玄関から上には上がらない様にしつけていますんで、上がる事はそうそう無い……無かった筈。
夜には屋外に出して寝させるんですが、この前何でだったか出さずにいると、
気が付いたらドアの隙間から覗いて居たらしい。
父さんが「お前何しょーんなぁ!」……メッチャ岡山弁だなこれ、お前何してるんだ!って事なんですけど、まぁそう言ったらピューッと逃げて玄関の靴箱の下に潜り込んで顔色伺っていたらしい。
そんな話を聞いて笑っていたんですが、昔まだ幸が小さかった頃に「玄関上がれないだろう」と思って土間に放置してたら上がられてたっていう事があったなぁ、なんて思い出してみたり。
で、今日。
昼間甲子園見ながらのんびりしていたら、……廊下の奥でカタカタ音が鳴ってる気がする。
風があったし扉が揺れてるんだろう、っていう程度にしか感じなくて流していたんです。
台所に行こうかと思って部屋を出たら、玄関でブンブン音がする。
そっちを見てみると、なんか蜂っぽいデカイのが玄関の戸付近に。
うわ、幸大丈夫かと直ぐに土間に視線を落とし…………あれ、居ないっ!?
振り返ればそこに奴は居た。
廊下の奥を行ったり来たり。
とりあえず蜂をどうにかしてから幸を土間に降ろしました。
幸ちゃん、蜂から逃げてきたの?でも勝手に家に上がっちゃダメよー。
しかし癖でもついたかな?家に上がる事に躊躇いなくなっただろうか。怒られるのに。
一人で淋しいのかな?家の中だから声が聞こえるし余計に。
●明日の関西の相手は日大三。
習志野を下して勝ち上がったんです。
習志野と日大三はどっちも手強いからどっちが来ても苦しいだろうな、とは思うんですが、
何となく日大三が上がってきたらヤバい予感が昨日からしてまして。
習志野来ないかなーとぼんやり思ってたら負けた……。明日日大三とかー……頑張れ関西!
私の勘って当たらないですからね。うん多分。
●イノセントサーガっていう携帯アプリRPGやってます。
旧時代に戦争とか色々調子乗っちゃって一回人間滅び掛けて、でも残った人間達が何とか頑張って生き延びているその世界は空の色は灰色で、それが青色だったなんて誰も知らない時代。
更にその世界では奇妙な事が起こり始める。人間が、その生体維持活動を止めた時、つまり死んだ時に、死体を残さずに跡形もなく消えてしまうという現象が発生。
ある人間は「神の御許へ往けるんだ」と言い、またある人間は「地球が人間の死すら拒否した結果だ」と言った。
しかし、そのどちらかか、またその他の理由であったとしても、その事実は人が人を殺める事に抵抗を覚えなくしていった。
そして、今その世界はある組織が牛耳り、人間にチップを埋め込み、組織が人々を管理する事で成り立っていた。
組織に抗えば制裁が下り、その事に怯えながら暮らす人々、レジスタンスとして徹底抗戦する人々。未だ世界は安定などしていない。
………なんかそんな世界観!
主人公は、なんか突然組織に裏切られた女性。そして彼女を家族の仇だと言う青年。
んでもって後々出会う妙に人間じみた美女アンドロイド。
無料で最後までプレイ出来るらしいので落としてみたんですが……結構面白いです。
話の展開はちょっと急かなと思ったりもするけど、軽く楽しめるので私は好きですね。
特に最近の展開はちょっとニヤニヤしてしまう。仇である筈の女性に振り回される青年→
→実はそうこうしてるウチにー……。ニヤニヤ。