一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●やぎむぱ応募してきました。
毛探偵の漫画やアンソロ、ぱぱむぱの帯についてる応募券を2枚貼って応募するってあれが3月中だったので。
感想とついでにちび洋と首領を描いたんだけど変になってしまった……。
首領ぶりの方に応募しました。イヤフォンジャックのが可愛いんだけどイヤフォンジャック使う所がないよ。
●雛あられが関東と関西で違う事を初めて知りました。
関東のはフォロワーさんによれば、駄菓子のにんじんってお菓子のヤツらしい?ポン菓子入ってる。
あと全体的に甘そうな色合いだなって思ったら、やっぱり全部甘いんだそうで。
関西の雛あられは全体的にしょっぱいから、甘いの食べたければ白いのを見定めて食べなきゃいけないからな。
雛あられは座敷のひな人形の前に飾っています。4月にひな人形しまう時に食べる。
●文○省の百人一首と現代語訳の朗読をメグさんがするらしい。
国民的声優メグさん。
●あにめ。
今日のぽけもんはカントーフェア!
こいきんぐ売りのおやじ懐かしい(笑
モニターで博士とけんじ、回想でかすみとたけしが出てました。かすみが新作画に合わせて目が大きくなってた!
今までの思い出を振り返ってた。めっちゃ懐かしい。イワークでビバーク入れてくれたのは嬉しかった!
りざーどんが戻って参りました!かいりゅーと戦ってお互いを認め合ってた。りざーどんめっちゃ格好よかった……。
来週はげーちすが実体として登場。そしてN様がまた傷ついてる。
なると。
音の四人衆復活で懐かしい。たゆやちゃん可愛いよたゆやちゃん。
毛探偵の漫画やアンソロ、ぱぱむぱの帯についてる応募券を2枚貼って応募するってあれが3月中だったので。
感想とついでにちび洋と首領を描いたんだけど変になってしまった……。
首領ぶりの方に応募しました。イヤフォンジャックのが可愛いんだけどイヤフォンジャック使う所がないよ。
●雛あられが関東と関西で違う事を初めて知りました。
関東のはフォロワーさんによれば、駄菓子のにんじんってお菓子のヤツらしい?ポン菓子入ってる。
あと全体的に甘そうな色合いだなって思ったら、やっぱり全部甘いんだそうで。
関西の雛あられは全体的にしょっぱいから、甘いの食べたければ白いのを見定めて食べなきゃいけないからな。
雛あられは座敷のひな人形の前に飾っています。4月にひな人形しまう時に食べる。
●文○省の百人一首と現代語訳の朗読をメグさんがするらしい。
国民的声優メグさん。
●あにめ。
今日のぽけもんはカントーフェア!
こいきんぐ売りのおやじ懐かしい(笑
モニターで博士とけんじ、回想でかすみとたけしが出てました。かすみが新作画に合わせて目が大きくなってた!
今までの思い出を振り返ってた。めっちゃ懐かしい。イワークでビバーク入れてくれたのは嬉しかった!
りざーどんが戻って参りました!かいりゅーと戦ってお互いを認め合ってた。りざーどんめっちゃ格好よかった……。
来週はげーちすが実体として登場。そしてN様がまた傷ついてる。
なると。
音の四人衆復活で懐かしい。たゆやちゃん可愛いよたゆやちゃん。
PR
●卒業式行ってきました。私のじゃ無いけど何割かは私の、みたいな。
歌の演出良いなあ!あと校歌で泣いてきたよ。
思うところは色々あるけど、ちょっとスッキリはしました。
●昨日朝市行ってきました。
あたらしいくるま!新しいのは油っぽい独特の臭いがするよね。でも前のやつよりとても楽。前のは乗った瞬間臭いで酔ってた。
なんだったんだろうあの臭い……。10年近く我慢してたけど父さんと母さんに相談したら「よくわからない」って言うし。臭いに厳しい弟はわかってくれたけど。
父さんが消臭のグッズを置いてくれたら少しマシになったけどね。新しい子の方が臭いは良い方。
先月は1時間並んだピザも、今回は炭火焼きの鶏肉を待ってる間に父が並んでいてくれて、待ってたのも10組くらいだったので結構早く食べられました。
2色のマルゲリータと、カルボナーラ。やっぱり釜で焼くから耳がカリカリで具はトロトロ。美味しいよ……!
カルボナーラはチーズの味が濃かったな。どっちも美味しいけどマルゲリータが好み。
……トマトもチーズも大嫌いなのに、ピザは好きってどうなってるんだろうこの味覚。火を通せば良いんだろうか。
●ひな人形出しました。
一昨年と去年は出してなかったから3年ぶりかな。
出さないとカビちゃう。
やっぱりひな人形は細い目の日本人らしい顔立ちが一番だよなー。この前テレビで見た、付け睫の人形は怖かった。人形って言うかドールの域。
エリーザベトとか、ヴィオりんオルたんとかは可愛いドールだけど、日本の伝統人形にああいう顔を使っちゃダメだろうと思う……怖かった。
晩ご飯はちらし寿司だったよ。
ポイントで貰ってきたロールケーキもあるよ。ファンタもあるよ。何この贅沢。
炭酸なんて普段飲まないんだけど、たまに飲むと後が辛くって。
美味しいんだけどね。ファンタとか炭酸ちょっとキツイ。
三ツ矢サイダーは軽い拷問。でも美味しい。
……炭酸飲むとさ、なんか食道か胃が酸で荒れたような感覚になる。ちょっと体液しみ出てます?って感じ。刺激物普段口にしないんで。
炭酸も、辛いのも、酸っぱいのも苦手。……こういう事言うとまた弟に「このデリケートさん!」って言われるけど。
●妹の鞄を買いに行くというのでついて行ったら、
もともと3人に買う予定だったらしく私のも弟のも買って貰いました。
クリーム色と赤色の斜めがけタイプの格好良い鞄。私に合うかなこの色……格好良いけど。
母さんの勧めで買いました。鞄選びの基準は2リットルペットボトルが入るかどうかです(笑
●オフで学生ノートに書いてる日記。
たまに1日飛んだりして4日ロスはあるけど1ヶ月続いてます。
その日の献立を書いたりしてるんだけど、これがなかなか思い出せない。その日のことなのにー。
むしろこれを思い出すことが毎日の記憶力トレーニングになってます。最近は5分前の事すら思い出せないからな……。
人間引きこもるとあらゆる方面の力無くなっていくね。おじーちゃんおばーちゃん外出大事よ。
歌の演出良いなあ!あと校歌で泣いてきたよ。
思うところは色々あるけど、ちょっとスッキリはしました。
●昨日朝市行ってきました。
あたらしいくるま!新しいのは油っぽい独特の臭いがするよね。でも前のやつよりとても楽。前のは乗った瞬間臭いで酔ってた。
なんだったんだろうあの臭い……。10年近く我慢してたけど父さんと母さんに相談したら「よくわからない」って言うし。臭いに厳しい弟はわかってくれたけど。
父さんが消臭のグッズを置いてくれたら少しマシになったけどね。新しい子の方が臭いは良い方。
先月は1時間並んだピザも、今回は炭火焼きの鶏肉を待ってる間に父が並んでいてくれて、待ってたのも10組くらいだったので結構早く食べられました。
2色のマルゲリータと、カルボナーラ。やっぱり釜で焼くから耳がカリカリで具はトロトロ。美味しいよ……!
カルボナーラはチーズの味が濃かったな。どっちも美味しいけどマルゲリータが好み。
……トマトもチーズも大嫌いなのに、ピザは好きってどうなってるんだろうこの味覚。火を通せば良いんだろうか。
●ひな人形出しました。
一昨年と去年は出してなかったから3年ぶりかな。
出さないとカビちゃう。
やっぱりひな人形は細い目の日本人らしい顔立ちが一番だよなー。この前テレビで見た、付け睫の人形は怖かった。人形って言うかドールの域。
エリーザベトとか、ヴィオりんオルたんとかは可愛いドールだけど、日本の伝統人形にああいう顔を使っちゃダメだろうと思う……怖かった。
晩ご飯はちらし寿司だったよ。
ポイントで貰ってきたロールケーキもあるよ。ファンタもあるよ。何この贅沢。
炭酸なんて普段飲まないんだけど、たまに飲むと後が辛くって。
美味しいんだけどね。ファンタとか炭酸ちょっとキツイ。
三ツ矢サイダーは軽い拷問。でも美味しい。
……炭酸飲むとさ、なんか食道か胃が酸で荒れたような感覚になる。ちょっと体液しみ出てます?って感じ。刺激物普段口にしないんで。
炭酸も、辛いのも、酸っぱいのも苦手。……こういう事言うとまた弟に「このデリケートさん!」って言われるけど。
●妹の鞄を買いに行くというのでついて行ったら、
もともと3人に買う予定だったらしく私のも弟のも買って貰いました。
クリーム色と赤色の斜めがけタイプの格好良い鞄。私に合うかなこの色……格好良いけど。
母さんの勧めで買いました。鞄選びの基準は2リットルペットボトルが入るかどうかです(笑
●オフで学生ノートに書いてる日記。
たまに1日飛んだりして4日ロスはあるけど1ヶ月続いてます。
その日の献立を書いたりしてるんだけど、これがなかなか思い出せない。その日のことなのにー。
むしろこれを思い出すことが毎日の記憶力トレーニングになってます。最近は5分前の事すら思い出せないからな……。
人間引きこもるとあらゆる方面の力無くなっていくね。おじーちゃんおばーちゃん外出大事よ。
●リンホラDVD先行予約の応募してたんですよ。C賞のタッチペン付きボールペン。
全国300人に入ったああああ!!当たったあああ!!
当たる人数が多い所を狙って正解でした。サインは当たる気すら起きなかったし。
やったー!20日頃に来るらしいよやったー!
●アニメ
あにぽけ。
Nがぱーてぃに加わって、普通にさとしくんが「ぽけもんの声が聞こえるんです」って紹介しちゃってる。良いのか。
Nにとっては人間の為にトモダチが傷つくのが嫌で救助隊も否定的だったんだけど、トモダチの純粋に人を助けたいという気持ちが解って考えをひとつ改めて成長する物語でした。
徐々にで良いよ。N君が人とトモダチがどういう関係が一番望ましいかっていうのを、本当に解るその日までおねーさん見守るよ……!
そして来週はカントーフェアらしく。りりりリザードン!!リザードンが帰ってくる!!
かすみとたけしは回想で出るっぽい?楽しみすぎて泣きそう。
あになる。
があらが相変わらず可愛く格好良くておねーさんドキドキだわ。
なるとと良いコンビだって言われて嬉しそうだった。
来週は音の四人衆が復活するらしいよ、たゆやちゃん口悪いね可愛いわ。
全国300人に入ったああああ!!当たったあああ!!
当たる人数が多い所を狙って正解でした。サインは当たる気すら起きなかったし。
やったー!20日頃に来るらしいよやったー!
●アニメ
あにぽけ。
Nがぱーてぃに加わって、普通にさとしくんが「ぽけもんの声が聞こえるんです」って紹介しちゃってる。良いのか。
Nにとっては人間の為にトモダチが傷つくのが嫌で救助隊も否定的だったんだけど、トモダチの純粋に人を助けたいという気持ちが解って考えをひとつ改めて成長する物語でした。
徐々にで良いよ。N君が人とトモダチがどういう関係が一番望ましいかっていうのを、本当に解るその日までおねーさん見守るよ……!
そして来週はカントーフェアらしく。りりりリザードン!!リザードンが帰ってくる!!
かすみとたけしは回想で出るっぽい?楽しみすぎて泣きそう。
あになる。
があらが相変わらず可愛く格好良くておねーさんドキドキだわ。
なるとと良いコンビだって言われて嬉しそうだった。
来週は音の四人衆が復活するらしいよ、たゆやちゃん口悪いね可愛いわ。
●マッハさんが好きなんだよぉおおお!!
とんがりボウシシリーズのタクシーの運ちゃん、マッハさん。影のある渋い無口さんかと思ったら胸の奥に熱い物を持っている包帯グルグルなおっさん……素敵すぎる。
ヴィッキー先生と話してるの見てジェラシー感じるくらいには好きです。
マッハさんとどうして恋人になれないの?どうしてなの?バグなの?他の生徒達よりもとても輝いてるよマッハさん……!!
●どらえもんの映画を久しぶりに見に行こうと思うので。
前売り券を買ってきました。こなんの映画のは9日から発売だからそのうちまた買いに行こう。
ちなみに特典はもう無くなってました。さすがどらえもん。こなんのは特典欲しいから早めに行こう。
●ぽけもん赤緑が発売されてから17年ですって。あれから17年か……。
ちなみに私は赤でした。ひとかげ選んだけどニビジムでコテンパンだったのでふしぎだねに選び変えた初代の思い出。
●難破船何度も見てるけど、やっと飛行船の名前もタワーの名前も『ベルツリー』だって事に気がついた。
ベルツリー急行と言い、なんでこの名前なんだろうって少し考えて「そうか『鈴木』財閥だからか!」って最近ようやく気がつきました。遅い。
とんがりボウシシリーズのタクシーの運ちゃん、マッハさん。影のある渋い無口さんかと思ったら胸の奥に熱い物を持っている包帯グルグルなおっさん……素敵すぎる。
ヴィッキー先生と話してるの見てジェラシー感じるくらいには好きです。
マッハさんとどうして恋人になれないの?どうしてなの?バグなの?他の生徒達よりもとても輝いてるよマッハさん……!!
●どらえもんの映画を久しぶりに見に行こうと思うので。
前売り券を買ってきました。こなんの映画のは9日から発売だからそのうちまた買いに行こう。
ちなみに特典はもう無くなってました。さすがどらえもん。こなんのは特典欲しいから早めに行こう。
●ぽけもん赤緑が発売されてから17年ですって。あれから17年か……。
ちなみに私は赤でした。ひとかげ選んだけどニビジムでコテンパンだったのでふしぎだねに選び変えた初代の思い出。
●難破船何度も見てるけど、やっと飛行船の名前もタワーの名前も『ベルツリー』だって事に気がついた。
ベルツリー急行と言い、なんでこの名前なんだろうって少し考えて「そうか『鈴木』財閥だからか!」って最近ようやく気がつきました。遅い。
●ワコムのペンタブの消しゴム部分を押した状態でテープで留めると描きやすくなる。
と、聞いて試したのだけれど、古いからかずっと反応した状態になっちゃってダメでした。
この子軽く10年弱使ってるからな。
●聖エリーザベトという人物がいたんですね。
<こぴぺ>エリーザベト・フォン・テューリンゲン。
ルートヴィング家とヴェッティン家の派閥争い。
4歳の時にテューリンゲン方伯でルートヴィング家のルートヴィヒと婚約し、テューリンゲンに連れて来られた。
当初の婚約者に目されていたヘルマンが夭折したため、その弟のルートヴィヒが婚約者となった
音楽に残るほど仲睦まじい夫婦だったが若くして未亡人になり、後に王家からも再婚の話があったが頑固として断った。
旦那さんの治世の間ルードヴィング家の全盛期は続き、その早世と共に凋落が始まった。
誕生日が1207年7月7日、亡くなったのが11月7日。</こぴぺ>
なるほど、七の地平線に相応しい人か。
●ねぷりぃぐに、塾講師のCMの「今でしょ!」ていうセリフでおなじみの林先生が出てた。
今回は解説のみ。来週は回答者として出るらしい。何この新たな若手芸人枠w
●毛探偵。
今回は後半聡明さん話が心痛かったです。
来週その続きがあって、恋愛フラグ乱立事件もあるみたい。次回めっちゃ楽しみ。
と、聞いて試したのだけれど、古いからかずっと反応した状態になっちゃってダメでした。
この子軽く10年弱使ってるからな。
●聖エリーザベトという人物がいたんですね。
<こぴぺ>エリーザベト・フォン・テューリンゲン。
ルートヴィング家とヴェッティン家の派閥争い。
4歳の時にテューリンゲン方伯でルートヴィング家のルートヴィヒと婚約し、テューリンゲンに連れて来られた。
当初の婚約者に目されていたヘルマンが夭折したため、その弟のルートヴィヒが婚約者となった
音楽に残るほど仲睦まじい夫婦だったが若くして未亡人になり、後に王家からも再婚の話があったが頑固として断った。
旦那さんの治世の間ルードヴィング家の全盛期は続き、その早世と共に凋落が始まった。
誕生日が1207年7月7日、亡くなったのが11月7日。</こぴぺ>
なるほど、七の地平線に相応しい人か。
●ねぷりぃぐに、塾講師のCMの「今でしょ!」ていうセリフでおなじみの林先生が出てた。
今回は解説のみ。来週は回答者として出るらしい。何この新たな若手芸人枠w
●毛探偵。
今回は後半聡明さん話が心痛かったです。
来週その続きがあって、恋愛フラグ乱立事件もあるみたい。次回めっちゃ楽しみ。