一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●ワコムのペンタブの消しゴム部分を押した状態でテープで留めると描きやすくなる。
と、聞いて試したのだけれど、古いからかずっと反応した状態になっちゃってダメでした。
この子軽く10年弱使ってるからな。
●聖エリーザベトという人物がいたんですね。
<こぴぺ>エリーザベト・フォン・テューリンゲン。
ルートヴィング家とヴェッティン家の派閥争い。
4歳の時にテューリンゲン方伯でルートヴィング家のルートヴィヒと婚約し、テューリンゲンに連れて来られた。
当初の婚約者に目されていたヘルマンが夭折したため、その弟のルートヴィヒが婚約者となった
音楽に残るほど仲睦まじい夫婦だったが若くして未亡人になり、後に王家からも再婚の話があったが頑固として断った。
旦那さんの治世の間ルードヴィング家の全盛期は続き、その早世と共に凋落が始まった。
誕生日が1207年7月7日、亡くなったのが11月7日。</こぴぺ>
なるほど、七の地平線に相応しい人か。
●ねぷりぃぐに、塾講師のCMの「今でしょ!」ていうセリフでおなじみの林先生が出てた。
今回は解説のみ。来週は回答者として出るらしい。何この新たな若手芸人枠w
●毛探偵。
今回は後半聡明さん話が心痛かったです。
来週その続きがあって、恋愛フラグ乱立事件もあるみたい。次回めっちゃ楽しみ。
と、聞いて試したのだけれど、古いからかずっと反応した状態になっちゃってダメでした。
この子軽く10年弱使ってるからな。
●聖エリーザベトという人物がいたんですね。
<こぴぺ>エリーザベト・フォン・テューリンゲン。
ルートヴィング家とヴェッティン家の派閥争い。
4歳の時にテューリンゲン方伯でルートヴィング家のルートヴィヒと婚約し、テューリンゲンに連れて来られた。
当初の婚約者に目されていたヘルマンが夭折したため、その弟のルートヴィヒが婚約者となった
音楽に残るほど仲睦まじい夫婦だったが若くして未亡人になり、後に王家からも再婚の話があったが頑固として断った。
旦那さんの治世の間ルードヴィング家の全盛期は続き、その早世と共に凋落が始まった。
誕生日が1207年7月7日、亡くなったのが11月7日。</こぴぺ>
なるほど、七の地平線に相応しい人か。
●ねぷりぃぐに、塾講師のCMの「今でしょ!」ていうセリフでおなじみの林先生が出てた。
今回は解説のみ。来週は回答者として出るらしい。何この新たな若手芸人枠w
●毛探偵。
今回は後半聡明さん話が心痛かったです。
来週その続きがあって、恋愛フラグ乱立事件もあるみたい。次回めっちゃ楽しみ。
PR
この記事にコメントする