忍者ブログ
一応毎日更新が標語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にゃんこと隣人さんに8題 お題サイト様→【age

1.我が家の小さな女王様→7/17
2.ふらりと現れふらりと消える→8/11
3.風呂嫌いの水嫌い→8/18



4.にゃあん
ユ:ルルーシュは私のお兄様でナナリーは妹なの♪
ル:そういうことだ
ナ:はい♪
ス:!?

種族を越えた兄妹関係


ルルーシュ大好きなナナリーが大好きです。
しかしブログにあるまじき画像の重さとでかさです。文字も長いのに。(でも自重しないのな
猫ルルシリーズは最後までこれで通します。自己満足です(ぇ
でも(無理矢理)GIF保存だからJPGよりも軽いのよ…!?私の絵描きソフトGIF保存機能付いてないからGIFで(これでも)綺麗に見せるのすげー大変なんだから…!!(聞いてない
そりゃJPGでモノクロ保存した方が線とかイガイガにならなくて綺麗なんですが、ベタ塗りは粗くなるし重いし……
この長さのをJPG保存すると重さは文字通り桁が違いました。2倍くらいあった。このソフトでもGIFが使えれば…!くそ。
だから少々線が粗くても私が知りうる限りで一番軽い方法をとっています。まぁ漫画だしそこはね、人生妥協ですよね何事もね。
………何を必死で自分護ろうと正当化してるんだ私。



●弟の運動会行ってきました。
久々に通学路歩いて行ったんですが、
途中山の横通るんだけど、そこで父が
「ここ上がったら洞窟がある。2つ穴があって、上の小さいのはちょっと入ったら下に穴があって下のに繋がってる。
 下のは水が溜まって奥には入れない。
 よく此処まで来て昇ったなぁ…」
とか言い出すじゃないですか…!どんなぼくなつの世界…!?(プレイ動画見てると本当にそんな感じだった
まじですかそんなロマンがこんな町内にあるんすかまじですかそんなトキメキいっぱいな少年時代を送ったんですかえええ羨ましいな!
いや、私も崖の前に設けられてるフェンスの隙間から入り込んでちょっと軽いロッククライミングやってたけどさ…よく見つからなかったもんだ。

運動会っていう時期じゃないよねぇまだ。
早いよねー?
だからあんな手抜きだったんだろうか。
でも万国旗と入場行進がなかったのはちょっと納得がいかんぞ。

綱引きがなんか独特だった。
綱の所で待機してよーいスタートで引っ張り合うんじゃなくて、
始まりの合図のピストルでまず全員でトラック1周。
それで終わった人から綱の所に駆け寄って綱持って引っぱるって言う、見てて凄い面白かったです(笑
しかもBGMは風林火山……こっぺぱーん。テンションも上がるってもんです(ぇ
そのピストル鳴らす先生も素敵だった……2回目のスタートの合図が鳴らなくてずっこけた。
その男の先生は紅白が左右半分半分になったハッピを来てて…
あの服とお茶目さと若さと見た目にちょっときゅんとなった(ぇ
でもあの赤白ハッピ着てなかったらそんなに注目しなかったと思う。あのセンスが良かった。

騎馬戦もやってたんですが……なんかナレーションでお館さまが凄い推されてたよ。武田騎馬隊はなかったっていう説もあるのにね。
でもやっぱり1番見てて楽しかったのは騎馬戦でした。

組体操もよかったし楽しかったんですが……
いつから応援団はチアリーディングをやるようになったんだ。だから学ラン着なくなったのか…?



●ほほう。ウチのブログにまで来たか。あの手の卑猥コメントが。
見付けて即刻削除しましたー。
このブログはコメントを求めてるわけじゃないしコメントを受け取らない設定にしても良いんですが…まぁ様子見します。
…しかし今回のはタイトルの一部:『抱かれたい』に反応して来たんだろうか…。
私が抱かれたいのは雄大な自然です!



●ギアスR2-23話
思わず叫んじゃったけど改めて………
シュナイゼルてめええええええええええええええええええええええええ!!!!!
しゅ、シュナさんをここまで憎らしく思ったのは初めてだ……!!!
でもこれは死亡フラグと見てよろしいの…?
ギアスもあと2話で終わりか……最終回が怖い怖い言ってましたが、もうどんな結末でも受け止めきれる自信があるよ…

咲世子さああああん!!!が傷だらけで現れた!!
先週シュナさんが言ってた逃げ出したーってのはやっぱり咲世子さんだったか…!

ナナリーが生きていた。
つまりシュナイゼルはあの場でスザクがフレイヤを撃つ事を判ってたんだ。
それでナナリーだけ助けたのか。他のみんなは死んだのに。それをナナリーは判っているんだろうか?

「では…ギアスの方が正しいというのですか!?」
ナナリーはフレイヤを容認した…でも人の死に関わる事だぞ…?

「お兄様もスザクさんも…ずっと私に嘘をついていたのですね…
 本当の事をずっと黙って…
 でも、私は知りました…お兄様がゼロだったんですね…
 どうして……、それは…私の為ですか?…もしそうなら…私は…!」
「ふふははは……お前の為?
 我が妹ながら図々しい事だ。」
「!?」
「人からお恵みを頂く事が当たり前だと考えているのか?自らは手を汚さず他人の行動だけを責める。」
「……」
「お前は俺が否定した古い貴族そのものだな。」
「そん…な……」
「誰の為でもない。
 俺は、俺自身の為に世界を手に入れる。
 お前がシュナイゼルと手を組み、我が覇道の前に立ちはだかると言うのなら容赦はしない。
 叩き潰すだけだ。」
「お兄様っ………」

ここで一方的に通信を切るルルーシュ。
……ルルーシュの組んだ手の震えが痛々しいよ…。
遂にルルーシュは妹にも仮面をかぶるのか…。

シュナイゼルはナナリーに、フレイヤを落としたペンドラゴンの住人は避難誘導を完了していると言っている。
だからナナリーは無理に納得したのか…。
だけどここのコーネリアさんの表情が何かおかしいね…

「シュナイゼル兄様…、私に、フレイヤの発射スイッチを頂けませんか…?」
「?」
「私は戦う事も、護る事も出来ません。
 だからせめて…罪だけは背負いたいんです……」

ルルーシュにあんな事言われたからか…。
ナナリーにはルルーシュを信じていて欲しかったがなぁ……

取り乱すルルーシュの胸倉を掴んで「戦略目的は変わらない。ナナリーが生きていたからと言って立ち止まる事は出来ない。」と言い放つスザク。
スザクの喝入れタイムです。
ルルーシュを厳しく諭して突き放したスザクを、彼の名前を呼んで廊下で引き留めるC.C.に萌えた(ぇ
「僕は彼の剣だ。
 彼の敵も弱さも、僕が排除する。
 …だからC.C.。キミは盾になってくれ。」
「…!」
「護るのはキミの役目だ。」
「…勝手な言い分だな。」
「ルルーシュは……キミの共犯者なんだろう?」
「……………共犯者、か…」


ペンドラゴンに落ちたフレイヤは、その兵器としてのリミッターを外した、前回の10倍。
ニーナはシュナイゼルの行動が信じられないといった様子。
これはもうニーナ味方でOKだよね?フレイヤの効果を停止させるシステムでも作るんじゃなかろうか。

シュナさんとネリ様が2人きりでお話。
…やっぱり、ペンドラゴンの住民を避難誘導したっていうのは嘘だった。
それをシュナさんは「それが何か?」て言いやがった……!!
曰く嘘も方便だと。
ナナリーに嘘つきやがってこの腹黒皇子…!!!いや、嫌いじゃないけど憎らしい。
シュナさんは人の心なんていらない、システムと力で人を制御すべきだと考えている。
…この人の仮面の裏………真っ黒どころじゃねーぞ……。
当然ネリ様もそれには反抗してる。
ちなみにあの空中要塞ダモクレスは今後地上300kmまで上昇するんだそうだ。
………えーと、どっからが宇宙だっけかね?
「その位置から、戦争を行う全ての国にフレイヤを撃ち込む。」
「待って下さい!ルルーシュを撃つ為ではなかったのですか!?
 これでは世界中が…!
 恐怖で人を従えようと言うのですか!?」
「平和というのは幻想だよ。
 戦う事が人の歴史、幻想を現実にする為にはしつけが必要では?」
「人類を教育するつもりですか!?そのような事神でなければ許されない!!」
「だったら神になろう」
「!?」
「人々が、平和を私に望むのならば…」
「貴方は……!」

ここでディートハルトが「すばらしい!」とか言いながら登場。もーこいつ嫌い………。
「ルルーシュの暴虐を経験した民衆は、よりましなアイディアに縋るしかないよね。」
「その為にルルーシュの行動を見過ごしたというのですか!」
「最も被害の少ない方法だよ。
 例え十億二十億の命がなくなったとしても、恒久的な平和が…」
「違います!!強制的な平和など…それは…!!」

ネリ様が剣を抜いたその瞬間、シュナイゼルが指を鳴らした。
………ネリ様撃たれたああああああああああああああああ!!!!!!
離反フラグだと思ってたのにいいいいいいいいいいいい!!!!!!
……いや、いやいやいや、死んだ描写は無いぞ?まだ無いぞ!!
また出てくれると信じてる!!
オデュッセウスさん達は呆気なく死なれたけど…この人の最期があんななワケがない。

傷付いた咲世子さんの話をジェレミアが聴いてる。
日本人なのにルルーシュに仕えようとする咲世子に騎士道を感じたらしいジェレミア。
………まさかこの2人くっつかないよな?

C.C.が部屋に帰るとルルーシュが小部屋に移っていた。
「…よく仮面を被り続けたな、ナナリーの前で…」
「いくつルートを探っても…答えは同じだったからな……あの時の結論に間違いはないと…」
「…ルルーシュ……もう充分じゃないのか?
 お前はよくやった。」
「俺が悪を成さねばならない理由は判っているだろう…
 それに、ダモクレスによる支配は人を記号とするものだ…」
「しかし、ダモクレスにはナナリーが居る…」
「………」
「お前は今までナナリーの為に…」
「今は、特別扱いは出来ない。
 消えていった数多の命の為に、俺達は止まるわけにはいかないんだ…
 そうだろ?C.C.…」
「………あぁ…そうだな、………ルルーシュ」

C.C.の愛に涙ああああああああああああ
背中合わせの会話で更に涙ああああああああああああああ
最後の「そうだな…」でルルーシュの手を握るC.C.で追い打ち涙あああああああああああああああ
ルルC泣く……

ここからセリフ無しで映像だけどんどん展開していってる。
…セシルさんお手製料理最新作は、サラダサンドに紫のソースが掛かっている物。
…せめてブルーベリーだと信じたい。
ニーナ、食うな、残せ。

超合衆国も仲間割れしてるみたいですね。そりゃそうだ、要人が捕まったままなんだから。

千葉さんが頬染めてる。…遂に藤堂さん何か言ったのか!?え、ちょっとまって死亡フラグとか嫌ですよ…!?

ヴィレッタさんに子供が宿ったあああああああああああああああああ。
ちょ、大事にしとかないと流れるよ…!?(リアルに心配

カレンとジノが話してる。今はシュナイゼルが黒の騎士団と手を組んでるからなぁ。
ジノのトリスタンもラクシャータが改造したみたいだ。つるっぱけじゃなくなってる(ぇ

ルルーシュが兵士達になんか語ってるけど……なんだそのオモチャみたいな剣(失礼

「2人共…記録にしてあげる」
そうかー、アーニャは結局敵かぁ……

ルルーシュの艦内にアーサーが馴染んでるのが微笑ましい。

シュナイゼルとルルーシュの闘いが始まった。
布陣の敷き方だけで火花散ってるよぉー…怖いよー……
2人にとっちゃとてつもなく規模がでかいチェスなんだなこれ…。
あーでもチェスは相手の駒取っても使えないよなーとか思ってみたり。
これって結局操られた者同士の戦いだよね。
嘘とギアスと。

ニーナの研究はまだ間に合ってないのか…

ちょ、ええええええええええルルーシュが敵の真下の富士山噴火させた!!!!
美しい景観を5割ほど保ってた富士のお山になんて事を…!!

そうか…ヴィレッタさんは子供が居るから置いてきてるのか…それが扇さんの走馬燈で判明。

あのピンクいランスロットはC.C.のなのか。……なんか死亡フラグな気がするよー…

ナナリーは相手を疑おうとはしないんだな…
「お兄様の罪は…私が撃ちます…!」
あぁ、フレイヤ簡単に撃っちゃった……

扇さん無事なのか。南さんとかラクシャータさんは?
しかし扇さん達の盾になった(注:死んでない)玉城の株価急上昇。(カレンは?

ニーナは間に合うのかなー、対フレイヤの何か。(何かって…
ニーナが戦ってるのは過去の自分、っていうコメ見てなんかああー…ってなった(何

来週、ルルーシュの船に紅蓮乗り込んじゃってるよ…!ルルーシュの目の前!
やばいて死ぬてどうなるんだろこれ。カレンもうデレることはないだろうしなぁ……
ぎゃあああ最後のC.C.の微笑みが死亡フラグっぽくていやああああああああ

また見てギアスはC.C.に言われて泣きながらランスロット(C.C.用)をピンク色に塗り替えるセシルさん。
…そうか、あれはC.C.のリクエストだったのか。



●ANN
《魂ラジ》
最初聞き逃したー!
………ってガリレオ先生がバンドとか普通に見たい。妄想で終わらないで…!(笑

…新曲よりももっとビックリする事があるかもしれないらしい。
新曲はPVも撮ってるんだそうで。でも間に合いそうか不安なご様子。

今日の夜食は寿司ですか、いいすねー。

ガリレオ映画はある種の恋愛映画らしい。

10/3のMすての3時間SPにKOH+出るんだそうだ。
「今回歌わないから喋るよー!」
覚えてたら見よう。

マシャ兄はブラスバンドでホルン吹いてたのか。
Mすての部活別紹介ていうので出てたんだそうだ。PGさんのはたまたま見てたけど…マシャ兄はホルンを…
家にホルンはまだあるんだけど、もう吹けないらしい。
「お呼びが掛かればどっかのブラバンの部長になっても良いですよ」
「…あんたの時々言い出す『小さな孤島の先生になりたい』とか何なんですか」
「二十四の瞳みたいなね。」

ちなみに部長だったんだそうだ。
遅れてきた部員にケツバットしてたから嫌われてたらしい。女の子にも。
「でも伝統だったのよ。
 みんなからそっぽ向かれたりね。だからすぐ止めた。」
「弱いなそれ!」


男が女優さん達にモテるならスタイリストかヘアメイク。


《あきひとさん》
とりあえず10年目おめでとうございます、でも貴方達から若干離れ気味ですご免なさい。(それでもまだラジオは聴くのな…
横浜の日曜は曰く、歴史に残るような土砂降り。
にちゃんでも「ある意味神ライヴだった」って書いてる人が居たしな…(笑
「人間があんな雨の中屋外に居る事なんて滅多にないです
 普通ね、あんな雨になったら帰ります。間違いなく帰ります。」

雨降らないねー奇跡が起きたねーって言ってたのに、4曲目くらいでポツポツ来てどす黒い雲を目撃し、5曲目になったら…
「…背中にあんな雨受けた事無いです。」
あと10分で止むとか情報が来つつも一向に止まないもんで、もう開き直って一生忘れられないライヴにしたんだそうだ。

今日はPGさんの曲ばかり10曲もかけるんだそうだ。
1個目はLove,too Death,too
……あぁ、アリプロだ。聴けば聴くほどあそこはアリプロだ(笑

先週のゲストのごーすとのーとの皆さんと飲みに行ったんだそうだ。
彼等は真面目らしい。岡山出身者は真面目って言うもんね。
居酒屋で自分の性癖とか卑猥な話を2時間ほどして盛り上がりもしたらしいけどね。
おーちゃんっていう人が泣いたらしい。誰かが泣くのは飲みの席のテンプレートなんですか?

PGさん2曲目は愛なき
昭仁さんが作った曲をどんどん流すらしい。その方がエピソードも話しやすいからだとか。

3曲目:BLUE SKY

10周年で株式会社おおにしさん?からぶろいらー(若鶏の手羽)が届いたー!て言ってる。
ちっちゃい時食べてた駄菓子屋に売ってた物らしい。
くそー深夜1時半に美味そうな物を…!!腹減った……

10年目に入ってやっぱり「この10年どうでした?」とか言われるんだそうだ。
「あと10年やりたいなとも思いますし、一生やっていたいなとも思いますし、
 その為には良い曲や良い詞を書かなきゃいけないし…過去を振り返ると言うよりはコツコツと未来を見つめてますね…。」

その為にはファンの意見をちゃんと聞きましょう。最近ずれてますから世間と。

4曲目はTwilight,トワイライト
これは好きだなぁやっぱり……

5曲目:惑星キミ
これもなかなかに好きです。

この番組オリジナルグッズを作るんだそうだ。
…ラジオ長期化見越してる…!?(失礼
石○さとみちゃんのラジオに感化されたんだそうだ。

6曲目:ヴィンテージ

新コーナー『怒りの昭ちゃん』
時々出てくるこれがコーナーになったのか…なかなかにネガティブなコーナーだな(笑
最近怒りの昭ちゃんが出てきた事:
マネージャー大輔さんは不器用なんだそうだ。
昭仁さんが大輔さんの運転する車に乗ってて、「車内の温度が暑い」って言うと、大輔さんは冷房の設定を一番低くして強風にする。
それはそれで昭仁さんが流石に「寒い」って言うとその冷房を止めちゃうんだそうだ。
「あまりに極端じゃん!?その中間はないのかって腹が立って…」(『腹』の部分は力を込めて半分巻き舌で
また、昭仁さんがちょっと1日自分の車を屋外へ置いておかなきゃいけない事があったそうで、それを大輔さんにたのんで自宅へ持ってきてもらったんだと。
「鍵受け取って『ありがとー』って別れたんじゃけど、そのあと俺も車に乗る予定があってね、
 …乗ってびっくりした。…こんな温度設定あるんじゃぁって…冷房の温度が、16.5度。(笑」


7曲目:リンク

8曲目:ROLL
ちょっ!?途中で音が小さくなったりとぎれたりしたよ!!?
電波が悪いとかそんなわけじゃないのに……放送事故?聴き入ってたのにー!このやろー!!!
CMもとぎれたから地方局の所為かな…?

ベストの新曲がくのーるカップスープのCMタイアップなのか。
カップスープ飲みたい……

9曲目:夕陽と星空と僕
これCD音源初めて聴いた。

10曲目:見つめている
ストーカー曲きた(笑
好きですよこれ。
あ、これ昭仁さんが作詞作曲デビューした曲なのか。

上記のぶろいらーを10名様にプレゼントなんだそうだ。…普通に食いたい…腹減った……

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/30)
フリーエリア


ブログ内検索
最新CM
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]