一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神への冒涜は今に始まったことではない、
木の実は今もなお育て刈られ食らわれている
お父さん…お母さん…
私は幸せでいてはいけないのですか
初描きルド子。
タイトルは私の心の叫び。
ところで、昨日の『バロ子は無駄に発育良い』っていう持論。同意してくれました。やっぱりそうだよね…!
そうだよねソロルは貧ですよねライラも貧ですよねサクリが並でスタダ子よりもルド子の方がでかいんだよねっていう結論に行き着いた。
ソロルとライラは貧同士だけど何が違うかっていうと、ソロルは「別に、お兄様がいればそれでいいし気にしないわ」っていう思考の持ち主。
ライラは言われたらショック受けるタイプ。しゃいたんに八つ当たるんですね解ります。
今日のルド子は、まぁきょぬー美人なんですけれども。
そのプロポーションで寄ってくる虫たちは居たと思うんだ。
だけど彼以外目に入らなかったんだよねきっと。
ところでルド子って父親に恋した子でいいんですかね?違うのかな?
●つきのさん来たよー。
ママンが炊飯器で作ったバナナケーキ一緒に食いました。
炊飯器ってすげぇ。ホットケーキミックスって素敵。バナナって甘い。幸せ甘味。
毎度思うが、つきのさんは行動力があって凄いなーて感心する。
一度やろうと思ったら下らないことうだうだ考えずに行動出来るのは尊敬する。
私の場合考えてる間に時間経って結局やらねーって事が多いから。
物事のメリットとデメリットをじっくり考えちゃう嫌な性格なんですよー。
それが良いのか悪いのかもよく判らんのでこの性格を変える気はないんですけれどもね。
つきのさんキラキラ輝いて見える時がある。可愛いなぁ大好きだなぁ流石俺の妻(ぇ
●わさび味の柿の種食いました。
あれって辛いのと辛くないのがありますね。
軽いロシアンルーレットである。
結構しっかりとしたわさび味でした。辛かったぁー…
●なんかドイツで猫と挙式した男性が居るらしいですね。
一目惚れして拾って、もうその猫も歳だから死ぬ前に結婚しようと思ったらしい。
まぁ、一方通行じゃないならそういう愛の形もいいんじゃないかな。多分。
●サンホラ公式。
イド詳細出ましたね。
曲名と童話とかいう文字見たら余計気になりだした…!
今回超wktkしてます!
ドイツ語ナレーターさんがいるんですね。うっわー誰か訳してー。
それで!
それで、ですね!
また陛下の生誕祭やるじゃないですか。
6月に。
それを生中継してくれるらしいの3Dで!!
その中継場所に見慣れた文字を見付けちゃったからさあ大変!
岡南で、やるとか、行くしかないだろおおおおおおおおお!!!!
なんか日本人アーティストでは初の試みだって。
3D気になる。だって3Dだぜ…!3Dでライヴ中継だぜ…!?
行きたい…!チケット取るぞ…!取れますように…!!
●今日は何の日5月7日。
語呂合わせー。粉モンの日。お好み焼きとかたこ焼きとかの日らしい。
しかし語呂合わせも365日あると尽きないもので。
PR
この記事にコメントする