一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(抱き上げちゃったけど……)
(抱き上げられちゃったけど……)
《此処からどうしよう……》
聞いてくれ。私はこれを描き始める10分前には、
『絵を描きたくなっても「めんどくさい」という感情が先に立っちゃどうしょーもないなー。
描き始めたら数時間縛られるの確定ですからね。
そんな事思っちゃうお月様前は面倒くさい期間ですねー。もやんもやん。よし、さっさと寝るべ』
とか言ってたんですよ。ナニコレ、何この心変わり。乙女心と秋の空。誰が乙女か!
絵は描き始めるまでが「面倒ダナー」って思うけど、取り組み始めると時間忘れて良い気分転換になりますね。
鳥籠最後のメルベト格好良い。
のに私が描いてるメルはどうしてこんなにもヘタレになるの。
良いのさ好きだからー!
男らしくベトさんをいっそ押し倒してるメルが描いてみたいものです。
インタビューズが寂しい事になってるので、せめて見た目だけでも……と↑の絵の横長いのをヘッダーに設定しました。
ネット上での人付き合いも乏しいからなぁ。いや、寂しいの気にしてないよ!少ししか!
●つきのさんに大阪お土産もらった!
大阪プチバナナ!ありがとーう!これ美味しいよね。
某東京と張り合ってるのかと思ったりもするけれど。
あ、あとお借りしてた薄い本も返しました。
ありがとう堪能したー!隊員1もありがとー!
●幸の散歩に行ってきたら、
めっちゃ綺麗な夕焼けに遭遇して感動しました。
傍には曼珠沙華。秋の夕暮れ。ラフレンツェとアルカディア!
そういう発想に至る私は今日も元気に地平線の国民やってます。
携帯で撮ろうとして幸に急かされた。「待って!幸さん待って!」そう言いながら草むらの真ん中で夕焼けを撮る女。多分怪しかった。
父さんの話じゃ大きな虹も出ていたらしい。
その散歩中にちょっと寄り道してハガキを出してきました。
おっとっとの、子供用のオモチャの応募に。
いやね、ハガキが切手が要らないタイプで、点数溜まったら送ろうと思ってたんで。
抽選のプレゼントの他に、応募者全員サービスもあるみたいなので。
しかしその注意書きをよくよく読んでみたら、どうやら『切手も要らないし、応募者全員プレゼントも用意してるけど、その住所にいろいろべねっすぇとかから届くかもよ!』って事らしい。
だから名前記入に『お子様のお名前』って書いてたのか。いや、普通に私の名前と生年月日書きましたが。
みずきちゃんでしゅ!にじゅううんしゃいでしゅ!行けるって大丈夫だって←
そもそもべねっすぇは我が家子供組全員の個人情報取得済みの筈だし。気にしないー。
もし大人用の何かが送られてきてもそれはそれで。もう数年単位で私宛の郵送物なんてそうそう無いんだからむしろ嬉しいわ。
人生にはこんなお楽しみも必要よ!
一ヶ月経ったら全員サービスのおっとっとテープが届くらしい。楽しみである。
●風が強くてすだれを止めてる紐がちぎれちゃって、
窓に腰掛けて紐を結び直してたんですけど、すだれ本体の方の紐に吊されてた部分がちょっとえぐれてた。
おおぅ、これ1年くらいしたら折れて落ちるんじゃないの……?
●高見盛が十両落ちしてる事を今日の新聞のスポーツ欄で知りました。
そうか、遂に落ちたのか……。勝ち上がって戻ってこないかなー。
PR
この記事にコメントする