一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●イドジャケット画像きたあああああああ!!!!
え、これは通常版のが格好良い気が。
ていうかこれ、どれがイドさん?限定版の二人がとても童話チックで可愛いんだけど、こっちの白髪の少年がそうなのか?
いや、通常版の井戸の中から出てるっぽいのがイドさんか?
ていうかこれ井戸?なんか井戸っぽい。とてもこれ井戸っぽい。
あの人はまたダジャレもとい……なんだっけ、彼が言い訳に使ってるのは……まぁ怒られてもいいや、ダジャレ。
こんな解りやすいダジャレ…そんなわけないよねー、陛下だもんねー、ああでも陛下だからこそド真ん中来そうで怖いああああ。
そうだ、サンホラは通常ジャケが凄い手が込んであるからそっちのが私好きなんだよねー。
でもDVDつくしなー初回限定。
CDいらんからジャケットだけ通常版も欲しいなー。(コラ
ところで宮内庁、ポストカードの画像はまだですか。
●チケット発券時に支払いが出来るか、コンビニ決済ができればなー。
充分取れただろうなー。
ええ、無駄とは知りながら0時に張り込みましたが何か?
一気に部外者の視線で眺めているとどんどん席が埋まっていく埋まっていく。
5分で半分。10分で8割。あとは知らん。見るの諦めた。
けどどうやらまだ席は残っているらしい?
明日買いに行こうかなって思って、母さんに事のあらまし説明したら、とある案を出されてね、
…父さんにね、クレジットカード持ってるからね、立て替えてくれって、言ってみたんだ。
………取れ。た。
取れたよチケットやっふううううううううう!!!!
父さんを拝み倒したよ!土下座したよ!こんな娘でごめんなさい。ほんとごめんなさい。でもありがとう!!
父さんに「何?国王?」って突っ込まれたけどな!!!!!
6月20日。行ってきまああああす!!!
これはあれだな、イドが発売されたら即聴かないと駄目だな!曲に対する人見知り発動してる場合じゃないな!
今度は半端な気持ちじゃないよ。
今度はちゃんと行くよ…!
帰りのバスあるのか調べてみたら、18時上演開始で…22時08分発の両備バスが最終っぽいな。
多分大丈夫…かなぁ?
当日は早めに行って帰りのバス停の場所確認しておこう。
…ていうかバス大丈夫なんつきのさん!?40分かかるで!
●そういえばつきのさんに教えて貰ったんですけどね、
サンホラに新しいギタリストさんが加わったんですよ今回。
その人、超知ってる人だった。CMで見たことある人だった。
ほら、ファンタの、曙さんとかたかみーとかがバンドやってるあのCM。
あれの、Fの人。
Fの人だけ「知らんなー」って二人で言ってたんですよ。
あの人かあああああああ!!あの人がサンホラ加わるんかあああああ!!!
すっごい衝撃だった。すっごい衝撃だった。大事なことなので2回言いました。
●そういえば昨日のDEROで、
配管工の兄弟が双子だという事を初めて知った。
………嘘ぉー。鞠男と類似が双子って嘘ぉー。
マジなんですか?マジなんですか。なら二卵性ですね、理解。
●ふぅ……
薬って偉大ー。
あんなにのたうち回ってたのに、飲んで1時間もすればちゃーんと効いてくれるんだもんよ。
今回のお月様はいつもより酷かったー。
痛みのない月だってあるのに何なのこの差。
●今日は何の日5月20日。
ローマ字の日。
ヘボン式か日本式、どちらが良いか明治時代に多くの言語学者が熱い論戦を繰り広げ、
結局ふたつのいいとこ取りをした【訓令式ローマ字】が生まれたんだとさ。
ちなみにこの戦いを通して、日本語の書き文字はローマ字にしちゃおうぜっていう運動も起こったりしたんだとか。
…それって完全に己見失ってるよね。よかった日本人冷静で。
え、これは通常版のが格好良い気が。
ていうかこれ、どれがイドさん?限定版の二人がとても童話チックで可愛いんだけど、こっちの白髪の少年がそうなのか?
いや、通常版の井戸の中から出てるっぽいのがイドさんか?
ていうかこれ井戸?なんか井戸っぽい。とてもこれ井戸っぽい。
あの人はまたダジャレもとい……なんだっけ、彼が言い訳に使ってるのは……まぁ怒られてもいいや、ダジャレ。
こんな解りやすいダジャレ…そんなわけないよねー、陛下だもんねー、ああでも陛下だからこそド真ん中来そうで怖いああああ。
そうだ、サンホラは通常ジャケが凄い手が込んであるからそっちのが私好きなんだよねー。
でもDVDつくしなー初回限定。
CDいらんからジャケットだけ通常版も欲しいなー。(コラ
ところで宮内庁、ポストカードの画像はまだですか。
●チケット発券時に支払いが出来るか、コンビニ決済ができればなー。
充分取れただろうなー。
ええ、無駄とは知りながら0時に張り込みましたが何か?
一気に部外者の視線で眺めているとどんどん席が埋まっていく埋まっていく。
5分で半分。10分で8割。あとは知らん。見るの諦めた。
けどどうやらまだ席は残っているらしい?
明日買いに行こうかなって思って、母さんに事のあらまし説明したら、とある案を出されてね、
…父さんにね、クレジットカード持ってるからね、立て替えてくれって、言ってみたんだ。
………取れ。た。
取れたよチケットやっふううううううううう!!!!
父さんを拝み倒したよ!土下座したよ!こんな娘でごめんなさい。ほんとごめんなさい。でもありがとう!!
父さんに「何?国王?」って突っ込まれたけどな!!!!!
6月20日。行ってきまああああす!!!
これはあれだな、イドが発売されたら即聴かないと駄目だな!曲に対する人見知り発動してる場合じゃないな!
今度は半端な気持ちじゃないよ。
今度はちゃんと行くよ…!
帰りのバスあるのか調べてみたら、18時上演開始で…22時08分発の両備バスが最終っぽいな。
多分大丈夫…かなぁ?
当日は早めに行って帰りのバス停の場所確認しておこう。
…ていうかバス大丈夫なんつきのさん!?40分かかるで!
●そういえばつきのさんに教えて貰ったんですけどね、
サンホラに新しいギタリストさんが加わったんですよ今回。
その人、超知ってる人だった。CMで見たことある人だった。
ほら、ファンタの、曙さんとかたかみーとかがバンドやってるあのCM。
あれの、Fの人。
Fの人だけ「知らんなー」って二人で言ってたんですよ。
あの人かあああああああ!!あの人がサンホラ加わるんかあああああ!!!
すっごい衝撃だった。すっごい衝撃だった。大事なことなので2回言いました。
●そういえば昨日のDEROで、
配管工の兄弟が双子だという事を初めて知った。
………嘘ぉー。鞠男と類似が双子って嘘ぉー。
マジなんですか?マジなんですか。なら二卵性ですね、理解。
●ふぅ……
薬って偉大ー。
あんなにのたうち回ってたのに、飲んで1時間もすればちゃーんと効いてくれるんだもんよ。
今回のお月様はいつもより酷かったー。
痛みのない月だってあるのに何なのこの差。
●今日は何の日5月20日。
ローマ字の日。
ヘボン式か日本式、どちらが良いか明治時代に多くの言語学者が熱い論戦を繰り広げ、
結局ふたつのいいとこ取りをした【訓令式ローマ字】が生まれたんだとさ。
ちなみにこの戦いを通して、日本語の書き文字はローマ字にしちゃおうぜっていう運動も起こったりしたんだとか。
…それって完全に己見失ってるよね。よかった日本人冷静で。
PR
この記事にコメントする