一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●全てのもののママンMoira…すみませんおまたせしました観ましたよお願い私の運命これ以上ねじ曲げないで。
観た、観ました陛下もーしわけない食わず嫌いで。買っただけでぶっちゃけ満足しててご免なさい観ました。
感想はメモ的に長ったらしく下に書いてます。…Moira甘く見てた……凄いわ。
●R2もDVD最終巻発売かぁ…。
ああっでも第9巻初回特典 特製全巻収納BOXの絵今回もいいっ!和風和風!!…和風?ギアスが元々洋風なのと、クランプさんの絵が中華風漂わせてるので何風って言えば良いんだろうこれ…。
だがしかしナナリーピンクの十二単可愛いよ!!
これ箱だけ欲しい。1期も箱だけ欲しい。
●TBSは大改変するんですか?
なんか昨日(?)0時丁度にドミノ倒してたけど……(早々に止まったけどな!
まぁ今週は最初のSASUKEを筆頭にSPばっかりだしなー。
SASUKEとオールスターとDOORSしか見る気ありませんがー。
あんまり変わりすぎても変化に疎い人間には困りものです。
過去に流れていった愛しい番組達が戻ってくるなら大歓迎ですが。
●Moiraを今更観たんだぜっ!!
長いし(何書いてるのかよー判らん程度だけど)ネタバレだし今日はもう日記これで最後なんで飛ばして頂いても結構ですよん。
内容とは関係ないけど、この入れ子の箱の写真の面を縦に2つ合わせるとタナトスのマークが浮かび上がった…!芸が細かいなぁ流石サンホラ…。
最初は冥王様の語りから。
あーここかぁ、某所の管理人様が必死でクシャミを我慢なさってたという場面。
しかし冥王様、ただでさえ聴きづらい声を持ってらっしゃるのにさらに音を重ねられたら何言ってるのか聞こえんっちゅーに。
ちょ、冥王様めっさ哀しい…
ちび冥王泣かないでああ可愛そう……違った、可哀想っ!
ずぼりんすきー、なかなかに衝撃(笑
ダンサーと姫君も良いわー。
じまんぐのスコップの扱い凄いなー、足で蹴り上げてキャッチとかも。
しかしあれを回している最中に手を滑らせて落としたら奥さんの頭にガツン……
6人のあの乙女達?姫君達。姉妹?あの曲もDVDで観ると迫力あるなぁ…
双子の絵かわゆす。
リアルちび双子もかわゆす…!
奴隷市場
馬車の演出凄いなぁ…
KAORI嬢もかっこよすー!
双子が引き裂かれるシーンはやっぱ泣くわ…何事もなく育って欲しかった…
あれ、ミーシャって目が見えなくなったの!?
CD聴き込んでないから判らん…
でもそんなミーシャが笑うと凄い嬉しくなる。
じまんぐ、老人の演技上手くなってる。
イベリアの先生の杖捌きはなかなかにいびつだったもんなぁ。
大人ミーシャ美人。
ミーシャが死ぬ時とエレフの叫び声が切ないったらないわ…
冥王がミーシャ迎えに来た!
そっかー、だらか冥王様には仮面が必要なのな。
陛下は今エレフ演じてるからな。陛下でも分裂は無理だよな。
…頑張ればいけそうな気がするけど(ぇ
今回の映像加工すげぇ。
やばいエレフが格好ええんですけど。
…つまり、レオンとエレフミーシャ双子は兄弟って事か?
え、今更?だって知らなかったんだもんCD聴き込んでないし!
え、結果的に次男が長男と母親殺したって事になるのか…あーだから冥王様の序盤の台詞……
『モゥ母ヲ殺メル者ハ見付ケティル、ソノ素質ガァル、ァル男ヲ見付ケティルノダ
後デ皆デ迎ェニ行コゥ……』
……間違ってないかなー?
冥王様の台詞は色々と怪しいから表記するのが大変です。
ちょ、最後、エイレーメさん?の後ろに死の影が3匹。
…ちょ、母子共に死ぬの…?お腹の双子も死ぬの…?
最終公演じゃあの影達いなかったらしい事を聴いたんだけど…あれー?次回作の布石かしら?
…最後一瞬映る冥王様は何だ。
神の光って陛下が現代社会の問題を提起した曲だったのな。
エレフの髪か黒いだと…!?
エレフギター似合わない(ぇ
白エレフ…どこで三つ編み落としてきたの?(笑
会場:『そうですね!』
エレ:「そうですね?それ別の番組じゃないか」
ノリがいい貴方が大好き。
聖戦のイベリア…じゃない、JCB HALL。
いいなぁちび双子かわゆすわぁ。
ちょ、じまんぐ最後のオチ…!!
小さく両手で手を振り戻ってくる大エレフ&小エレフ。
「…寂しいから戻ってきてしまいました」
かわゆす。
ひっこむ時にエレフを追い掛けて「まってー」な雰囲気抜群に駆けてくミーシャに会場から「かわいー」の声が。
激しく同意。
エレフがカミカミ王子自称した…!
しかもお師匠様との絡みが素敵。この人達は本当によく判ってるわツボを。
そんなこんなでエレフが陛下をお呼びしている間の時間稼ぎにお師匠とおくるメンバー紹介。
……あれ、けんけん老けた?髪の所為かな?
…あれ、あっちゃん、若返った?髪の所為かな?某まつじゅんみたいだぜあっちゃん!
…キーボードの人水に落ちた!なのに濡れてない!不思議だなぁ(笑
子役かわゆす……!!
ちょ、陛下の登場音楽ピコピコ国歌…!
超重力サビしかやらないのね今回…
つかどっちも飛ぶの!?反重力?は下がるんじゃなかったか?…不評だったの?不評だったの陛下?
ストローで水飲むのかわゆすなぁ陛下。
えー国歌歌う時って陛下いないのー?
特典映像
冥王PV、
冥王様が美人過ぎて困る。
楽園、
ずぼりんすきーテンション高いー。
転けた…!!躓いた…!エレフ萌え…!!
革紐、
本編から思ってたけどミーシャの子演技上手いなぁ。
メモリアルダイジェスト、
ちょ、陛下が冥王人形持ってはしゃいでる!
エレフが魔法のランプ頭に載っけてアコーディオン…!
Disk2のメニューを15分くらい(?)放置してたら冥王様に怒られた…(笑
2回目…段々イライラしてきて…………3回目は、…………びびった………。普通にびびった……。こ、怖かった…(爆笑
さてDisk2のクイズですが……鬼畜すぎる…。
初級で某仮面の男の言葉が聞こえてくるよ…
そんなさぁ、ホクロの位置とか抜き取った命の数とか誰が何段目に居たとか裏地の色とか知るかああああっ!!
裏地の色とか3択全部グリーンじゃないか知るかっての!!
…そっかーやっぱり冥王様は伸縮自在だったんだな。公式で暴露してくれるから楽しいわぁこの国。
……中級までは今のところ某便利な箱のお陰で情報集めてソフィー先生のとこに辿り着けたけど…
そのオチがなんともまぁ………判らない、サンホラが楽しすぎて判らない。
でもぶっちゃけ出来は超微妙だった(笑
観た!観たぞ!!全部観た!!ああでも最後のクイズだけ解けてないからそれ以外だけど全部観た!
クイズも合わせて5時間半だ!頑張った俺!!
今回のDVDでMoira好きになったー。
ちょっとレオンエレフミーシャ兄妹でネタ作りたいなー。
エレフ→ミーシャ→レオンでエレフがレオンに敵対心抱いてるみたいな。
とりあえず一言、
栗林さんが領拡楽しみ過ぎる。
なにあのひとすげぇ。
観た、観ました陛下もーしわけない食わず嫌いで。買っただけでぶっちゃけ満足しててご免なさい観ました。
感想はメモ的に長ったらしく下に書いてます。…Moira甘く見てた……凄いわ。
●R2もDVD最終巻発売かぁ…。
ああっでも第9巻初回特典 特製全巻収納BOXの絵今回もいいっ!和風和風!!…和風?ギアスが元々洋風なのと、クランプさんの絵が中華風漂わせてるので何風って言えば良いんだろうこれ…。
だがしかしナナリーピンクの十二単可愛いよ!!
これ箱だけ欲しい。1期も箱だけ欲しい。
●TBSは大改変するんですか?
なんか昨日(?)0時丁度にドミノ倒してたけど……(早々に止まったけどな!
まぁ今週は最初のSASUKEを筆頭にSPばっかりだしなー。
SASUKEとオールスターとDOORSしか見る気ありませんがー。
あんまり変わりすぎても変化に疎い人間には困りものです。
過去に流れていった愛しい番組達が戻ってくるなら大歓迎ですが。
●Moiraを今更観たんだぜっ!!
長いし(何書いてるのかよー判らん程度だけど)ネタバレだし今日はもう日記これで最後なんで飛ばして頂いても結構ですよん。
内容とは関係ないけど、この入れ子の箱の写真の面を縦に2つ合わせるとタナトスのマークが浮かび上がった…!芸が細かいなぁ流石サンホラ…。
最初は冥王様の語りから。
あーここかぁ、某所の管理人様が必死でクシャミを我慢なさってたという場面。
しかし冥王様、ただでさえ聴きづらい声を持ってらっしゃるのにさらに音を重ねられたら何言ってるのか聞こえんっちゅーに。
ちょ、冥王様めっさ哀しい…
ちび冥王泣かないでああ可愛そう……違った、可哀想っ!
ずぼりんすきー、なかなかに衝撃(笑
ダンサーと姫君も良いわー。
じまんぐのスコップの扱い凄いなー、足で蹴り上げてキャッチとかも。
しかしあれを回している最中に手を滑らせて落としたら奥さんの頭にガツン……
6人のあの乙女達?姫君達。姉妹?あの曲もDVDで観ると迫力あるなぁ…
双子の絵かわゆす。
リアルちび双子もかわゆす…!
奴隷市場
馬車の演出凄いなぁ…
KAORI嬢もかっこよすー!
双子が引き裂かれるシーンはやっぱ泣くわ…何事もなく育って欲しかった…
あれ、ミーシャって目が見えなくなったの!?
CD聴き込んでないから判らん…
でもそんなミーシャが笑うと凄い嬉しくなる。
じまんぐ、老人の演技上手くなってる。
イベリアの先生の杖捌きはなかなかにいびつだったもんなぁ。
大人ミーシャ美人。
ミーシャが死ぬ時とエレフの叫び声が切ないったらないわ…
冥王がミーシャ迎えに来た!
そっかー、だらか冥王様には仮面が必要なのな。
陛下は今エレフ演じてるからな。陛下でも分裂は無理だよな。
…頑張ればいけそうな気がするけど(ぇ
今回の映像加工すげぇ。
やばいエレフが格好ええんですけど。
…つまり、レオンとエレフミーシャ双子は兄弟って事か?
え、今更?だって知らなかったんだもんCD聴き込んでないし!
え、結果的に次男が長男と母親殺したって事になるのか…あーだから冥王様の序盤の台詞……
『モゥ母ヲ殺メル者ハ見付ケティル、ソノ素質ガァル、ァル男ヲ見付ケティルノダ
後デ皆デ迎ェニ行コゥ……』
……間違ってないかなー?
冥王様の台詞は色々と怪しいから表記するのが大変です。
ちょ、最後、エイレーメさん?の後ろに死の影が3匹。
…ちょ、母子共に死ぬの…?お腹の双子も死ぬの…?
最終公演じゃあの影達いなかったらしい事を聴いたんだけど…あれー?次回作の布石かしら?
…最後一瞬映る冥王様は何だ。
神の光って陛下が現代社会の問題を提起した曲だったのな。
エレフの髪か黒いだと…!?
エレフギター似合わない(ぇ
白エレフ…どこで三つ編み落としてきたの?(笑
会場:『そうですね!』
エレ:「そうですね?それ別の番組じゃないか」
ノリがいい貴方が大好き。
聖戦のイベリア…じゃない、JCB HALL。
いいなぁちび双子かわゆすわぁ。
ちょ、じまんぐ最後のオチ…!!
小さく両手で手を振り戻ってくる大エレフ&小エレフ。
「…寂しいから戻ってきてしまいました」
かわゆす。
ひっこむ時にエレフを追い掛けて「まってー」な雰囲気抜群に駆けてくミーシャに会場から「かわいー」の声が。
激しく同意。
エレフがカミカミ王子自称した…!
しかもお師匠様との絡みが素敵。この人達は本当によく判ってるわツボを。
そんなこんなでエレフが陛下をお呼びしている間の時間稼ぎにお師匠とおくるメンバー紹介。
……あれ、けんけん老けた?髪の所為かな?
…あれ、あっちゃん、若返った?髪の所為かな?某まつじゅんみたいだぜあっちゃん!
…キーボードの人水に落ちた!なのに濡れてない!不思議だなぁ(笑
子役かわゆす……!!
ちょ、陛下の登場音楽ピコピコ国歌…!
超重力サビしかやらないのね今回…
つかどっちも飛ぶの!?反重力?は下がるんじゃなかったか?…不評だったの?不評だったの陛下?
ストローで水飲むのかわゆすなぁ陛下。
えー国歌歌う時って陛下いないのー?
特典映像
冥王PV、
冥王様が美人過ぎて困る。
楽園、
ずぼりんすきーテンション高いー。
転けた…!!躓いた…!エレフ萌え…!!
革紐、
本編から思ってたけどミーシャの子演技上手いなぁ。
メモリアルダイジェスト、
ちょ、陛下が冥王人形持ってはしゃいでる!
エレフが魔法のランプ頭に載っけてアコーディオン…!
Disk2のメニューを15分くらい(?)放置してたら冥王様に怒られた…(笑
2回目…段々イライラしてきて…………3回目は、…………びびった………。普通にびびった……。こ、怖かった…(爆笑
さてDisk2のクイズですが……鬼畜すぎる…。
初級で某仮面の男の言葉が聞こえてくるよ…
そんなさぁ、ホクロの位置とか抜き取った命の数とか誰が何段目に居たとか裏地の色とか知るかああああっ!!
裏地の色とか3択全部グリーンじゃないか知るかっての!!
…そっかーやっぱり冥王様は伸縮自在だったんだな。公式で暴露してくれるから楽しいわぁこの国。
……中級までは今のところ某便利な箱のお陰で情報集めてソフィー先生のとこに辿り着けたけど…
そのオチがなんともまぁ………判らない、サンホラが楽しすぎて判らない。
でもぶっちゃけ出来は超微妙だった(笑
観た!観たぞ!!全部観た!!ああでも最後のクイズだけ解けてないからそれ以外だけど全部観た!
クイズも合わせて5時間半だ!頑張った俺!!
今回のDVDでMoira好きになったー。
ちょっとレオンエレフミーシャ兄妹でネタ作りたいなー。
エレフ→ミーシャ→レオンでエレフがレオンに敵対心抱いてるみたいな。
とりあえず一言、
栗林さんが領拡楽しみ過ぎる。
なにあのひとすげぇ。
PR
この記事にコメントする