一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それを受け止めて、台の上に載せて、包装を開けて飾ってやる。その荷物はそうして初めて活きてくる。
だけど荷物を受け取ったばかりで、ふと視線を上に戻してみると、次のがどんどん落ちて来ている事に気がつく。
1つの包装を開けてる最中にも次の荷物を反射で受け止めて、とりあえず空いてる作業台の上に置いておいたり、脇に置いてみたり。
落ちてくる物を認識しつつも無視すれば、地面に激突して記憶から消えるか、気まぐれに後ろを振り返ってその存在に気付くか。
とりあえずどんな荷物なのかメモだけして、先に降ってきた方の開封を急ぐ。
だけどそんな開封作業もその内飽きや面倒さがやってきたりする。
まだ開封途中だけど脇へ除けて別の荷物の開封に移ってみたり、気分によっては盛大にサボってみたり。
そんな最中も気付けば上からの荷物を認識する。
受け止めてメモするのは簡単なので、とりあえず横に置いていたらいつのまにか壁が出来て外の世界が見えなくなっていたり。
特に支障もないのでそのままなのだが、ごくたまに他の角度から荷物が放り投げられてきたりすると、その壁はあっさり崩壊してしまう場合もある。
くずれた壁はいつの間にか認識さえされなくなり、その山の上に腰掛けて新しい荷物を嬉々としてほどいて。
今はまた立派な壁が出来ている。これはまた見事な。他の世界が隙間からちょっと見えるかなー?という程度。
しかし時として、その中に「特に要らないな」と思う物が混ざっていたりする。
昔は必要だな、と思って降ってきたのをキープしていたんだけど、改めて見るとそんなに必要な物じゃなかった、なんて事もしょっちゅうある。
直ぐに開封してやればその荷物も活きたかも知れないのに。
そんな荷物が足の下にいっぱい埋まって、その上での作業。
高く積み上げた壁がどんどん地面にめり込んでいく。
昨日また新しい荷物が届いた。とりあえず内容物をメモをして比較的近い所へ置いておく事にする。
つまり荷物=ネタです。
形にして更新したいけどサボったり浮気したりしてる間にネタもカビてきちゃうんですよね。
ネタは新鮮さをどこまで保てるかだと思います、私の場合。
あー絵描きたい漫画描きたいだけどめんどくさい!そんな矛盾!
●昨日言ってた気晴らしのアレですが、
今日も3時間程やりましたが、塗りが半分も終わってません。
レイヤが凄くややこしい事になってます。あれがこの下だからこれも一緒に下にして…うわこれ同じ色なのにこのレイヤの所為で分けなきゃいけないのか面倒くさ!…とか。
これ絶対もう『気晴らし』なんてものじゃない……下手したら本命より時間掛けて本命よりも気合い凄いかも……
でかくてレイヤ数も多いから動作が一々重いよこれ…!上書き保存に何十秒かかってるんですか…!
でもいつもと違う事色々やってるから楽しくて仕方ない…!
●今日の掃除は気合いが違いました。
掃除とは関係ないけど、まず洗濯物を干して。
パソコンのキーボードを時間掛けて拭いて拭いて。
普段小物やテーブルの埃取りはハタキで済ませる所を雑巾持ってきてせっせと拭いて。
加湿器をいい加減に仕舞わないと、と言う事で中を洗って洗って干して。
ベランダ~部屋~階段~1階を何度も往復してベランダ横のパソコンに取り付けてあるデカ長い首の電気に3回頭ぶつけて。(3回目は本当に情けなくなった
そんな諸々を終えた後にようやく掃除機をかけて……
終わってみたら3時間。うわぁ。掃除機だけなら20分弱で終わるのに…。
●晩ご飯がピーマンの肉詰めでした。
ちょ、数年ぶり…!なんか感動した(ぇ
●やふぅのニュースでおっくせんまんの作詞者探してますっていうニュースがあってどうしようかと思った。
元々2525ニュースで探してるっていうのを紹介してるみたいだけど…そんなもんやふぅで取り上げてどうするんだ(笑
…もしおくせんまんがカラオケに入ったら絶対歌うよ私。
エアーマンは入ってるけどおくせんまんはまだでしたよね、その内組曲が入ったらどうしよう嬉々として歌うよ俺(ぇ
●俺の心臓がらんらんるーが頭から離れません。
おかしいな、見てから結構日にち経ってるのに何で今頃…
いや確かに初見は思いきり吹き出したけど。
●スレイヤーズの作者様、神坂先生はギアスを見ているらしいよ…!
曰く、「1回見逃すとわけわかんねぇ」らしい。
5話見逃したんですって。モンハンやってて見逃したんですって。
C.C.トマトまみれでシャーリー水着でカレン着ぐるみっていう説明聞いても「…やっぱりわけわかんねぇ」らしい。そりゃそうだ(笑
神坂先生がギアス見てる事に酷く感動してる人かここに1人いますです。
あぁ忘れる所だった。
スレイヤーズは今も短編集が『すぺしゃる』として出てるんですが、
どうやらその31巻相当の本から『すまっしゅ。』というシリーズになるようで?よくわからないけど。
別のシリーズなのかな?
リナの過去話書き飽きたのかな?(ぇ
確かに最近読んでもなんか同じみたいな印象持ってたからなぁ…。本編に時間枠置いて書いて欲しいなぁ。他のみんながどうしてるのか気になるし。…あぁそれじゃあ本編になっちゃうか…いやそれでも良いって言うか本編続けてくれてなんら困らないんですけど…!
●スレイヤーズとメグさんの最強タッグ、
そのアルバムが発売されるらしい。
今までとこれからの主題歌とかをまとめにまとめたアルバム。
多分買います。殆ど音源持ってるけど、やっぱり手に入らなかったやつとかあるし、うん。
●ギアスの公式HP見てきたんですが、
ナナリーのミドルネームは『ヴィ』のままでしたか。
『リ』って聞こえたのは聞き間違いだったようで。
だけど荷物を受け取ったばかりで、ふと視線を上に戻してみると、次のがどんどん落ちて来ている事に気がつく。
1つの包装を開けてる最中にも次の荷物を反射で受け止めて、とりあえず空いてる作業台の上に置いておいたり、脇に置いてみたり。
落ちてくる物を認識しつつも無視すれば、地面に激突して記憶から消えるか、気まぐれに後ろを振り返ってその存在に気付くか。
とりあえずどんな荷物なのかメモだけして、先に降ってきた方の開封を急ぐ。
だけどそんな開封作業もその内飽きや面倒さがやってきたりする。
まだ開封途中だけど脇へ除けて別の荷物の開封に移ってみたり、気分によっては盛大にサボってみたり。
そんな最中も気付けば上からの荷物を認識する。
受け止めてメモするのは簡単なので、とりあえず横に置いていたらいつのまにか壁が出来て外の世界が見えなくなっていたり。
特に支障もないのでそのままなのだが、ごくたまに他の角度から荷物が放り投げられてきたりすると、その壁はあっさり崩壊してしまう場合もある。
くずれた壁はいつの間にか認識さえされなくなり、その山の上に腰掛けて新しい荷物を嬉々としてほどいて。
今はまた立派な壁が出来ている。これはまた見事な。他の世界が隙間からちょっと見えるかなー?という程度。
しかし時として、その中に「特に要らないな」と思う物が混ざっていたりする。
昔は必要だな、と思って降ってきたのをキープしていたんだけど、改めて見るとそんなに必要な物じゃなかった、なんて事もしょっちゅうある。
直ぐに開封してやればその荷物も活きたかも知れないのに。
そんな荷物が足の下にいっぱい埋まって、その上での作業。
高く積み上げた壁がどんどん地面にめり込んでいく。
昨日また新しい荷物が届いた。とりあえず内容物をメモをして比較的近い所へ置いておく事にする。
つまり荷物=ネタです。
形にして更新したいけどサボったり浮気したりしてる間にネタもカビてきちゃうんですよね。
ネタは新鮮さをどこまで保てるかだと思います、私の場合。
あー絵描きたい漫画描きたいだけどめんどくさい!そんな矛盾!
●昨日言ってた気晴らしのアレですが、
今日も3時間程やりましたが、塗りが半分も終わってません。
レイヤが凄くややこしい事になってます。あれがこの下だからこれも一緒に下にして…うわこれ同じ色なのにこのレイヤの所為で分けなきゃいけないのか面倒くさ!…とか。
これ絶対もう『気晴らし』なんてものじゃない……下手したら本命より時間掛けて本命よりも気合い凄いかも……
でかくてレイヤ数も多いから動作が一々重いよこれ…!上書き保存に何十秒かかってるんですか…!
でもいつもと違う事色々やってるから楽しくて仕方ない…!
●今日の掃除は気合いが違いました。
掃除とは関係ないけど、まず洗濯物を干して。
パソコンのキーボードを時間掛けて拭いて拭いて。
普段小物やテーブルの埃取りはハタキで済ませる所を雑巾持ってきてせっせと拭いて。
加湿器をいい加減に仕舞わないと、と言う事で中を洗って洗って干して。
ベランダ~部屋~階段~1階を何度も往復してベランダ横のパソコンに取り付けてあるデカ長い首の電気に3回頭ぶつけて。(3回目は本当に情けなくなった
そんな諸々を終えた後にようやく掃除機をかけて……
終わってみたら3時間。うわぁ。掃除機だけなら20分弱で終わるのに…。
●晩ご飯がピーマンの肉詰めでした。
ちょ、数年ぶり…!なんか感動した(ぇ
●やふぅのニュースでおっくせんまんの作詞者探してますっていうニュースがあってどうしようかと思った。
元々2525ニュースで探してるっていうのを紹介してるみたいだけど…そんなもんやふぅで取り上げてどうするんだ(笑
…もしおくせんまんがカラオケに入ったら絶対歌うよ私。
エアーマンは入ってるけどおくせんまんはまだでしたよね、その内組曲が入ったらどうしよう嬉々として歌うよ俺(ぇ
●俺の心臓がらんらんるーが頭から離れません。
おかしいな、見てから結構日にち経ってるのに何で今頃…
いや確かに初見は思いきり吹き出したけど。
●スレイヤーズの作者様、神坂先生はギアスを見ているらしいよ…!
曰く、「1回見逃すとわけわかんねぇ」らしい。
5話見逃したんですって。モンハンやってて見逃したんですって。
C.C.トマトまみれでシャーリー水着でカレン着ぐるみっていう説明聞いても「…やっぱりわけわかんねぇ」らしい。そりゃそうだ(笑
神坂先生がギアス見てる事に酷く感動してる人かここに1人いますです。
あぁ忘れる所だった。
スレイヤーズは今も短編集が『すぺしゃる』として出てるんですが、
どうやらその31巻相当の本から『すまっしゅ。』というシリーズになるようで?よくわからないけど。
別のシリーズなのかな?
リナの過去話書き飽きたのかな?(ぇ
確かに最近読んでもなんか同じみたいな印象持ってたからなぁ…。本編に時間枠置いて書いて欲しいなぁ。他のみんながどうしてるのか気になるし。…あぁそれじゃあ本編になっちゃうか…いやそれでも良いって言うか本編続けてくれてなんら困らないんですけど…!
●スレイヤーズとメグさんの最強タッグ、
そのアルバムが発売されるらしい。
今までとこれからの主題歌とかをまとめにまとめたアルバム。
多分買います。殆ど音源持ってるけど、やっぱり手に入らなかったやつとかあるし、うん。
●ギアスの公式HP見てきたんですが、
ナナリーのミドルネームは『ヴィ』のままでしたか。
『リ』って聞こえたのは聞き間違いだったようで。
PR
この記事にコメントする