一応毎日更新が標語。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
感化されやすい人間なんです私は。だから新しい娯楽とか調べ物とかもあんまり好きじゃないんですけど…。
その娯楽に嵌って調べて感化されちゃったので描かずにはいられなかったんだ。
何故髪と服をいつもみたいにレイヤに分けて描かなかったのか非常に描きながら後悔した過ぎし日のルグレ。
普段は顔・髪・服には大抵分けるんですけど…なんでだろ、眠かったのかな。いや、諸々調べてそのまま徹夜で描いたから…。
でも頑張ったよ、髪の主線だけ(ぇ
線画に力入れると塗った後で「やっぱ線だけの方がいいなー」てなる事が多いんで困ったもんだ。
誰かが塗ってくれればいいんだ…いや、託せる程の線画でも無いけれども。
●それでも僕は諦めない。終わらないボクらのクロニクルーっ!!(他のと交ざってますよ
地図帳の中でギリシャの扱いの乏しさに涙しながらMoiraの考察をちまちま進めていますよ…調べれば調べる程訳が判らんのはもう判りきってるんで良いんですが、時系列にすら並べられないこの情報の少なさ。
レオンのターンの位置が判らんー。ラコニア軍が神域侵してその後撤退するのはいつなんだ…!?
あーあとそれっぽいなーと判った事がひとつ。
知ってる人には今更かも知れないけど………ソフィー先生は百合の人でいいのかな?なんかそれっぽいよなー…
元になったと考えられるあの人の詩体っていうのがどういう物なのか詳しくはよく判らんのですが、もしそれを元にして『怖れず揺るがず~』の曲調と歌詞を作ったんだとしたら…もう陛下の頭の中は一体どんな……
…情報の超←重↓力↑かこの野郎…!こちとら物忘れが激しいホワイトホールだ残念な事にな!
いや、あの人をモデルにしただけで、ソフィー先生の趣味までそうしたのかは判らんけど…ひとつの可能性としてね。
っていうか、サンホラのお陰でギリシャ文字が多少読めるようになってきたんですけどどうしてくれるんだ(ぇ
いや、それでも文字表がないとまだまだ駄目なんですが…以前よりも多少の理解が。
フランス語だったりギリシャ語だったり英語だったりもう陛下の頭の中まじで超←重↓力↑なんでしょうかもうついていけないよ…!
…うん、とことん調べにゃ嫌な人なんだろうな。対する私は妥協の人。駄目なお手本だから真似しちゃ駄目よ。
ちなみに神の光を逆再生で聞こえるらしい「タナトスは悪くないわ」っていう台詞。
それっぽくは聞こえるけどよく気付いたなこんな風みたいな音!
確かにそう言われればーっていう程度だよこれ!
っていうかそれ以前に普通に再生して4:44秒の『タナトス』っていう台詞すらまともに聞いてないんで駄目ですかねもう。いや、聞いてきたよさっき!
この逆再生、前半の歌ってる部分は「そばにいるよ」とか「ミーシャ、ごめん」とか聞こえる不思議。たまたまなのか…?これはたまたまなのですか陛下…!?
25動にある、神の光と冥王繋げてみたていう動画に感動したんですけど。
いや、音質は悪いけど、絵が…!Moira絵が…!もうなんかもう感動した。あんな絵描いてみたい…。
因みにそれの主米にあった『神の光がMoiraの0曲目』説はなるほどなーって思った。そうか、あれがあってのMoiraだもんな。
●つきのさんご来訪。
だべーってしてた。いや、私が寝不足だったんで。
2ちゃんのスレを見たり陛下の深さに私が勝手にまた凹んだり「aiさんに勝てないのに陛下に勝てるわけがない」的な事を言われて納得してしまったり(ぇ
2ちゃんのスレ、凄い面白いですね。
秀逸だったのがあれですね、ブラックジョーク。
個人的にメモがしたいのでいくつか厳選して裏のブログに載せておきます。
PR
この記事にコメントする