忍者ブログ
一応毎日更新が標語。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


弟からのホワイトデーケーキ。

とてもとてもお久しぶりです。Twitterでは毎日元気に呟いております。
Twitter始めるとブログ離れになると言われてましたが本当ですね。
離れてる間に三万も十万もサンホラに貢ぎ、只今地平線は箝口令中でございます。解かれたらTwitterで騒ぎますので良ければお付き合いくださいまし。
今私が主に生息しているのは、地平線ととうらぶです。バカな漫画もちらほら支部に上げています。
こなんくんは赤井さんにどっぷりで映画は三回行きました。
この春の映画にも行って、そのついでにぽけもん前売りも買う予定です。初代帽子ぴかちゅうげっとするんだ……!

今年は花粉がすごいですね。去年一昨年の楽だったこと。
あと岡山は風が毎日強い気がします。寒い日も続くしまだ落ち着くには3月は早いのかもしれない。
我が家の梅はようやく咲き始めました。桜ももうすぐでしょうか?
ぽやぽやしてたらみんなに遅れます。すたばのさくらフラペチーノ飲み損ねたのは私です。

拍手[0回]

PR

25周年ですってよ!
あんそろじー買ったので久しぶりにリナちゃん。
中学時代に描いてたから案外覚えてた。細かいところはカンニングしたけど。

明日はぶちコミですね、久しぶりに行ってみようかなと思って休み取ってみた。
でも明日マラソンあるんですよねーそれも見たい……。
千秋楽までには戻るつもりだけれど。
あーでも父さん朝から空港行くって言ってたなー行きたいなー。
……何この趣味。自分でもよく解らない。
ぶちコミ行くなら運転ですよ! いや別に自転車で行っても良いんだけどね!
運転何ヶ月ぶりかな! 怖いね!!

サンホラコンサートに三万円出すか迷っております。
いや、だってS席めっちゃ気になる……。

拍手[0回]

今日も元気に楽しく不安げに内心頭抱えてお仕事終えて参りました! うん矛盾ッ!
複数のことが同時に出来ないということはもう職場に認識されつつあるようです。助かる。
一つのことに気をつけているとそれ以外のことに目が向かないのがねぇ、集中し過ぎちゃうのがねぇ、不器用よねぇ。それで小心者だから作業が遅いっていう、救えねぇ……。
何か一瞬でも別のこと考えたり、作業終えて三歩歩いたら次何しようと思ったか忘れる人間です。
頼りない人間ですがよろしくお願いしますです。明日雨なのが早速憂鬱だけれども。

今日は仕事帰りにゲーセン寄ってきましたよ。
本命は抱き枕ぴかちゅうだったんだけど、岡山は遅れるみたいでまだ取り扱ってませんでした。
その次に欲しいと思ってたでんりゅうのぬいぐるみはゲットしてきました。
1500円は使ったはず……いくらつぎ込んだんだ。今回久しぶりのキャッチャーだったので下手こいたー。

この短文をキーボードで打ち込んでいて気がついたこと。
最近パソコンに触れる機会、執筆の機会が減ったからか、……タイピングの速度が落ちてしまっているわコレ。
タイプミスも多い。速度も遅い。切ない。
文章表現も元々乏しかったけど最近もっと能力落ちた気がするわ。いかんなぁ文章打たないと。

拍手[0回]


ルチアとハルカ。
ルチア可愛いよルチア。
ハルカも青い服着れたら良かったのになー。ピンクも可愛いけど青いコンテスト服欲しかったー。

前から気になっていたらぶらいぶ。
つきのさんに誘われてやり始めたら楽しくてー! おにゃのこかわいー!
リズムゲーとしても楽しいです。でも難しくてハード挑戦できねぇ。
シャンシャンなる効果音が頭に残って離れないのが困りどころ。楽しい。

この春のこなん映画。
キッドさんがとんでもねー犯罪者になってる予告動画……。
これは上映開始当日朝一番にまた見に行かねば……前売り券買おう。特典情報まだ出てないですね。楽しみだなー!

拍手[0回]


日付は変わって2015年です。いきなり過去にしがみついていますが2014年ありがとうございましたイカちゃん難しい……。
今年は趣味にも欲を出していきたいな。創作欲高まらせたいなぁ。

クリスマスイヴに届いたノエル君の指輪。にまんえんの指輪。
付ける機会が未だに無いので部屋の中でのみ楽しんでおります。
初詣行きたいなぁ……旅行中に引いた凶のおみくじを未だに引きずっております。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/30)
フリーエリア


ブログ内検索
最新CM
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]